懐かしいプラモデルが勢揃い。
タケモト模型店の特徴
模型屋さんとして貴重な存在、伊丹市で数少ないお店です。
懐かしいプラモデルやNゲージ、楽しめる品揃えが魅力です。
知識が豊富なおっちゃんが、模型選びをしっかりサポートしてくれます。
大昔に一度行ったことがありましたが、随分店の雰囲気も変わりました。よく書かれている感じの店主ではなく、とても親切に説明してくれます。ガンプラは、何処も同じで在庫は少ないですが、私は自動車。素晴らしい在庫力。メーカーとの連絡も密にされてるようで、絶版品をゲット出来るかも‼️実際に私は販売終了品を買うことが出来ました。駐車場が以前の店向かいではなく、店の横に2台分しかなく、狭いです。少し坂になっていて私の車はリップスポイラーにクラックが入りましたが。
模型店として貴重な存在。ただ売るだけではなく店主が模型を作られるので取っ付き難いが聞けば教えてくれる。
数少なくなった模型屋さんです。プラモだけでなく、美少女フィギュアやロボットフィギュアとか有ります。時々掘り出し物が見つかります。
ガンプラや船・車・ミニ四駆などなど結構な数があります。おじいさんと息子さん?がやっておりました。自分は探してヴェルデバスターガンダムをやっとこの店で見つけたのでお買い上げしました。営業時間が分からない人用に一応営業時間書かれたホワイトボードを置いておきます。一応定休日は不定期なので行く際はお気をつけてください。
伊丹市市政談義を交えながら好きな模型を物色。鉄道模型もあります。
ミニ四駆のコース使うには全部タケモト模型で買ったパーツですべて組み上げて全てのレシートが必要。他で買ったパーツは一切使用禁止。
以前からこの店についての噂は聞いていましたが、ある程度通いある程度商品を買えば普通の対応をしてくれますよ。確かに良くない噂はよく聞きますが、ここは個人でやっている店ですから商品の値段が高いのは仕方ないと思っていますしあとミニ四駆の事についても張り紙でみましたがあれは店の意地ではないかと。あとあらゆるプラモデル・ラジコン(車)のレア物が見つかる時もありますから。ただ一言ていうなら「懐かしい模型店」ですかね。因みに庇うわけではありませんが、地方都市にいけば似た様な店は結構ありますよ❗。
学生の頃にラジコンやガンプラ買いによく通っていました(´-ω-`)何十年振りになるだろう、、、おやっさん健在なのが嬉しくてリガズィを購入しましたヾ(´ー`)ノおやっさん覚えてないと思いますが(笑)
初見です。入店時の印象は、昔からある個人経営の模型店といった感じで、お店の方の対応は前職の影響を色濃く受けているような雰囲気です。スケールモデル、Nゲージ、ガンプラ、FA:G、figmaなど取り扱っている商品が多く、模型屋の規模は大きい部類です。塗料の種類は多い反面、工具の種類はタミヤ製がほとんどで、商品の値段は定価が基本です。工具に関しては、お店側に長く使って欲しいという思いがあるため、耐久に振った品揃えになっているのではないかと思います。目的、用途に合わせたアドバイスが有り、模型屋としてはかなりサービス性が高いです。ただ、ここ数年の量販店などのサービス性が得られると思って入店すると、イメージとの乖離が激しい故にお互い不快になるかと思います。こども連れの場合、こどもに対しても年相応の思慮分別が求められます。言い換えるならば、ある程度親としての力量が必要になります。この辺に、あくまでも対等な立場で話がしたいという、お店側の意図が見え隠れしています。初見さんでも、自身がしたいことをお店側にきちっと伝えることができればしっかりとしたサービスが得られると思います。
名前 |
タケモト模型店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-775-1067 |
住所 |
〒664-0852 兵庫県伊丹市南本町5丁目1−7 南本町ホビーハイツ |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初訪問。鉄道とミニ四駆がメインぽい。工具なども豊富。色々と教えてもらえそう。クレカも使えて便利。駐車場は狭いが2台あり。