崖面の祠、珍しい神社体験!
立石稲荷の特徴
壁面から飛び出す社がある珍しい神社です。
崖面に掘られた独特の祠が魅力的です。
車が通れる道脇にひっそりと佇んでいます。
スポンサードリンク
もともとは崖面にやぐら(横穴)状に掘られた壁面に祀られた祠だったのでしょう。崖の法面工事の際に移転させずに残された為に不思議な佇まいになっている。
車がギリギリ通れる道のわきに申し訳なさそうに立っている神社でした。道が入り組んでいて探すのにも苦労した神社でした。
名前 |
立石稲荷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
壁面から飛び出ている社がなんとも珍しい。崖を工事する際に遷座したのだろうか。扉は閉じられているのだがメッシュ状のため、内部を伺うことが出来るのは良い。