地域に唯一の貴重な本屋!
アバンティブックセンター三木志染店の特徴
三木市内で数少ない、貴重な本屋さんである。
探していた本が見つかりやすく助かるお店です。
書籍と文具が揃い、クオカードも利用できる便利店。
数少ない、というよりも唯一の単独ブックセンター。文具も豊富に置いてあり、子どもの学習、マンガ、趣味、だいたいアバンティで事足ります。ここがなくなったらセカイのオワリでしょう。右折出庫が至難の業だとクチコミがありましたが、初めての人でも、最近はマップがあるんだし、左折してもどうにかなります。道はつながっている。左折して少し行くと右手にコンビニがあるし、そこ寄って左折で出てきたらいいじゃないって思います。ついでの用事の時でもいいわけですから。
近場に唯一ある本屋です。広く浅くいろんな本があってほんとに助かってます。なくなったら引っ越します。
貴重な地元の書店です。店員さんの対応も丁寧で、雑貨や文具も扱っている落ち着いた店内は、居心地も良いです。
近くにある、貴重な本屋さん。文房具も販売してます!
コンパクトなお店だけどそれなりに本が選びやすいです。文具もあって週に一度は行っています。
本を吟味して購入するものがなく、退店時に「ありがとうございました」の後に「言わなくていい」と注意する声が聞こえました。理解できるが、聞こえない所で言ってほしかった。15年くらいネットで買わず贔屓にしてました。遠回りしても立ち寄って、なるべく買って帰る努力をしてました…今は行ってません。立ち読み時は熟読せずコーナーを確認する程度で、気になるものは購入してました。今はアマゾンとサブスクで間に合ってます。(2022年6月17日追記)もとはウイングという書店で、学生時代から10年以上通わせていただいています。いまはアバンティになり、店内の内装もガラリと変わりました。昔のレイアウトのほうが各ジャンルを一周して、新刊なども平積みで確認しやすかったです。今は確認も店内も歩きにくく、新刊などの買い逃しも多くなりました。結果的にキンドルで購入することも増えて、訪れる回数も減ってます...慣れ親しんだ店であり、見慣れた店員も居ますので大変心苦しいです。
市内にある数少ない本屋の一つです。文房具も豊富に置いてあります。本屋さんによっては所狭しと棚が並べられていて、窮屈さを感じる店もありますが、アバンティ店内では通路等も広くとられていて広々としていて見易いですね。
探してた本が置いてあったりして助かります。
ローカルな本屋さんです。こういう本屋さん好きです。改装されて綺麗になってます。
| 名前 |
アバンティブックセンター三木志染店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0794-85-2370 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 10:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
扱ってない雑誌多すぎ 未来屋かパルネットいくわ。