昔ながらの落ち着き、特選うなぎ丼。
きくかわ 御殿場店の特徴
老舗きくかわの御殿場店は、肉厚な鰻が堪能できるお店です。
古民家風の落ち着いた雰囲気で、ゆったりと鰻ディナーを楽しめます。
アウトレットモール近くで、アクセスも良好な立地が魅力です。
うなぎはふっくらと柔らかく、タレも濃すぎず、好みにぴったりの味でした。ご飯の量も多めが選べるのが嬉しいです。特選丼にはワサビやネギ和えも添えられていて、味の変化も楽しめました。道路からすぐの駐車場からは少し歩く必要がありますが、店の裏にも駐車スペースがあるようでした。古民家をリノベーションした天井も高く、立派な梁がある趣のあるお店で、入口の木製ドアも雰囲気があって素敵でした。
ふっくらしていて美味しい。こんなに美味しい鰻はなかなかない。山椒も品があって香り高い。少し早いが16時くらいにお店に行くとガラガラでした。高いけど特上丼を頼むべし。ご飯も大盛りできました。
う巻も、うな重もとても美味しかったです。私はタレが少なめが好みなので、追いダレはしませんでしたが、テーブルにうなぎのタレがあるので、濃いめが好きな方は追加でかけることができます。
神田の菊川日比谷の菊川は行ったことあっておいしかったのでちょっと期待していたんですが、こちらはちょっとあんまりっていう感じだったんですかねまぁ自分の好みではありませんでした。うなぎがちょっとやわやわすぎるって言うのと香りがちょっと少ないのかな?もうちょっとコクがないというか、サラサラとしたタレかなぁ。悪くは無いけど、良くもないと言う。まぁランナーうなだったかな。ただただ佇まいとかはめちゃくちゃ良くてすごい老舗の感じが出ていて、御殿場で食べる雰囲気的にはめちゃくちゃよかったです。
静かで落ち着ける雰囲気ではあるが、会話途中頻繁にくるのでその都度、話が途切れる。鰻はふっくら柔らかで優しい味付けで最後まで美味しくいただけました。ただ、焼きがないので皮が切れにくいかな?白焼もわさび醤油でお酒に合うので◎骨も塩味控えめで食べやすかった。肝焼きは、味がやさしい分ちょっと焼きが強くて焦げ苦くて食べにくかったです。
鰻重 うざく 白焼きたたき うまき 肝焼、おひとりさま鰻ディナー。どれも美味しかった、おもてなしもとても優しくて居心地良かった。神田店より評判良いらしい。
予約が必要なことを知らず、4名で11時半に突然訪問。うな重イを注文。うなぎはふっくらした仕上げでタレは甘すぎず辛すぎず多過ぎず少な過ぎず。ご飯もベタつきがなく、山椒も究極まで小さくすり潰されていて、名脇役という表現がピッタリか。肝吸いに入っている麩には少しだけ興ざめ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:7⭐味:7⭐サービス:8⭐雰囲気:8⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東名高速御殿場IC第2出口より車で5分のうなぎ屋古民家でふわふわとろとろ関東風のうなぎを食べられます神田きくかわは関東に数多くありますが、世田谷と御殿場への訪問数が多いです御殿場店ができた当初はあまり人に知られておりませんでしたが、今では予約必須ですまた蒸すのに大変時間がかかるため、予約と同時に食べるメニューをオーダーしておくことを強くお勧めします◆特選丼(5
神田本店、上野毛店とあるが、御殿場店は、場所柄、時間がゆったりと流れているように感じる。蒸し方が丁寧なのか、神田本店より、フワッとしている。きくかわは、養殖場を自前で持っているからなのか、鰻が、肉厚で美味しい。
名前 |
きくかわ 御殿場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-82-4808 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ちょっと分かりづらい場所ではあるが、Google Mapsに従っていけば大丈夫です。初めての人は、鰻重の説明を聞いたほうが良いです。肝心のお味は、ふわふわ鰻で美味しいです。山椒、追ダレで味の調整してみてください。