幻の岩清水豚、至福のひととき。
RESTAURANT 達人村の特徴
幻の岩清水豚を使ったトンカツが楽しめます️。
敷地内の紫陽花が美しく、訪れる価値があります。
ワンコと一緒に食事ができるテラスも完備しています。
今日のお昼ご飯は和歌山県まで足を伸ばし達人村でお昼ご飯食べましたよカツカレー食べましためっちゃ美味しかったですよちなみにたったむらって読むらしいです。
幻の岩清水豚とんかつ定食柔らかく肉厚ありで美味しかった又冷しゃぶ定食もアッサリ重くなくサラッと食べれる感じでした。
たっと村 と読むらしいです紫陽花は鉢植えをたくさん並べられて圧巻です食事は地元のポークを使った「とんかつ」「しょうが焼き」などがあります。小高い丘の上にあり、有田川の街並みが一望できます。
2025年6月7日11時前にお伺いしました。昼前ですが既に満席。囲炉裏の有る部屋に通して頂きました。紫陽花も満開で凄く綺麗でした。お蕎麦と豚カツを注文しましたが両方共美味しく満足。お蕎麦は腰があり美味しい豚カツは肉質は硬めですが甘みがあって岩塩で食べると絶品😋私は、柔らかいものよりコッチの方が好みかな。
ランチを求めて…2024.11月中旬以前から気になっていたお店。急遽来店することになりましたが、13時前だったからか、カウンターやテーブル席も空いてました。駐車場🅿️ はお店に向かって左側に3段型?になって沢山停めれます。お店も、店内も雰囲気良い。中庭は、手水鉢にカエルの置物、松、龍の髭などお手入れが行き届いており、見てるだけで癒されます。店員さんいわく、お勧めは、はじめのページのメニュー表らしく…ハンバーグ&エビフライと迷ってましたが…トンカツに決定!トンカツソースと決め込んでいたのですが、出てきたら、おろしポン酢と塩でいただくようになってました。おろし…もう少し入ってたら嬉しいなぁー友人の方が沢山入ってた笑でも、この価格だから?か、ご飯大盛り無料なのは嬉しいですね。さらにサラダのドレッシングも美味しい!キャベツも苦くない😁個人的には大好きなお店ですね🩵また、来たいなぁ!
幻の「岩清水豚」のとんかつをいただきました😋とても幸せ😆🍀な気持ちになります💛
カツ丼をいただきました。ぶ厚くて柔らかいトンカツをご飯に乗せて上から卵とじをかけるスタイルです。ですのでカツのサクサク感は最後まであり、美味しくいただきました。ご飯大盛りやとツユっ気が少し物足りない感じでした。次回はトンカツをいただきたいですね。
豚カツ最高に美味しく頂きました。店員さんは、笑顔で親切に対応してくれ清々しくお店を後にしました。また、来店します!
美味しかったです。予約は必須かも知れません。意外とたくさんのメニューがありました。また違うものも食べて見たいです。
| 名前 |
RESTAURANT 達人村 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0737-22-8008 |
| 営業時間 |
[金土日月火水] 9:00~15:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町下津野2104−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
入り口にみかんの無人販売がありました。さすがみかんの町です。ポークステーキは香ばしい焼きの香り、プリプリッとした食感が楽しめます。ポン酢と塩が付いていますので、これを交互につける味変が楽しいです。メニューの一番上にあったのがポークステーキでした。とんかつを今度は食べてみたいと思いました。