ハイエースECUチューニングの名店。
Favorite Factoryの特徴
8耐で活躍するプロショップ、素晴らしいサスセッティングが魅力です。
125ccの新車購入も可能で、メンテナンスが非常に丁寧に行われます。
元NFのメカニックが在籍し、フランクな対応で話しやすいお店です。
同業者ですがいつもお世話になってます。ハイエース(1GD-FTV 標準ボディ 7型 4WD)のECUチューニング施工を御願いしました。結果としては大満足、バイクを積んでもトルクフルにストレスなく走りますし、体感的には車が軽くなったような感じです。家族も、加速が良いので追い越しがラクだと喜んでいました。気になるであろう運転のしにくさ?やチェックランプも全く問題なく、低速や渋滞にギクシャクするなんて事も無く。 非常に快適です。
先日ハイエース5型ECUチューニングありがとうございました。感想といたしましては2500回転あたりからのトルク感が別物でした!社長さん社員さん共々気さくな方で色々お話し聞けて楽しかったです。また何かあればよろしくお願いいたします。
8耐参戦されておられるガチ系のバイクショップさんですが、社長さんの趣味の延長線上?で裏メニュー的なハイエースのカスタムビルドもされてます。整備のお兄ちゃんも愛想が良く話しやすいです。今回はローウェン(Rowen)社のパフォーマンスECUを7型1GD ハイエース4WDにインストールして頂きました。所用30分程度で誰が乗っても別物と分かるレベルに見事パワーアップを遂げました。アクセルペダルに軽く足を乗せるだけでトルクカーブのイメージ通り登坂路でも唸らず静かにスイスイ走ります。帰路にいつも通りの乗り方で計測しましたが瞬間燃費計の数値がしっかり向上してました!パワーアップと燃費向上という相反するものが実現するのはローウェン社直伝の緻密なプログラミングと1GDが元々持ってる持力故ですかね?悩みましたが大満足です!T⚫︎Iとのガチ比較こぼれ話は社長さん直々に聞いて下さい!実用系チューニングの記載の通りしっかりマージンも取ってあるので安心してお勧め出来ます!ありがとうございました。
車検整備費用9万ということや、整備費用は高いと公言してることから腕には自信があると思いますが、一般客から金を取って自店のレースチームを優遇してる感じがしました。サーキット走らない人は他のお店をお勧めします。
8耐で活躍されてるプロショップ、有名なサスセッティングは素晴らしい!妥協無しの姿勢は一般ユーザーにとって、他店とは違うクオリティーで豊かなバイクライフを過ごされる事が出来る、素晴らしいショップです!
こちらのお店で125cc新車でかいました。店員さんのお兄ちゃん達や社長もアットホームでお話好きの方ばかりでとてもいいお店ですよ!次は400ccか大型バイクかうぞー!
きっちりメンテナンスしてくださるショップです!8耐に出場するレースチームでもあり、作業が早いです!!
いつも自分のバイクがお世話になってます…!技術が凄くて、すごくお客さん思いのお店だと思います!!
良く前の道を通ります。夜でも、お客さんと楽しそうに話されてるのをみます。お客さんも凄いバイク好きなんだろうなぁ、カッコいいバイクに乗ってました。僕のバイクも一度、点検してもらいたいなぁ…原付ですがっっ😳💦
名前 |
Favorite Factory |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4866-6000 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今回、フェンダーレスの相談をしに来店。作業が終わりカスタムについてダメ元で相談したら全部出来ると言われたので即依頼。放熱断熱塗装、STMベアリング打ち替え、ホイールのチタンボルト化など普通のバイク屋ではできないカスタムを全部やれるお店。また普通では入手できないレアパーツを社長の人脈で手配してしまうので遠方でも通う価値あり。