昭和レトロの隠れ家で、いー感じ。
両国酒店の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、居心地の良い空間です。
一見営業していないように見える、隠れ家的な店舗です。
一般的な酒屋ではない、立ち飲みスタイルの楽しさがあります。
ほんわかとした昭和レトロな雰囲気が好きです。
一見営業していなさそうな店構えですが、右の階段を上がったところにひっそりと佇んでます。女将さんが一人で切り盛りしており、メニューはおでんとかお惣菜とかがあります。値段は分かりませんが、おでん2品と瓶ビール大1つで840円でした。結構安めです。
出張を利用してこの店を訪問しました。階段を上がった先にあるお店のドアを開くと、「ザ・昭和」な感じのお店がそこにはありました。古いですが清潔に保たれていてとても良かったです。お店を切り盛りされているお母さんは二代目とのことで、とても上品な方でした。納戸の中に酒のアテが並んでおり、今回は鯖の塩焼きをいただきました。また冬場は関東煮(おでん)もあるようで、そちらもいただきましたが、関西風に淡く炊かれていて美味しかったです。とても良い店なので、長く続いて欲しいです。また再訪したいお店が増えました。
「両国酒店」だけど、日本酒やワインを店舗で販売する一般的な酒屋さんではありません。割と急な階段を登った先に呑み屋スペースがあります。店内はカウンターのみで、建物は古いけどとても綺麗にされています。こちらは何と言っても女将さんの人柄でしょう。とても居心地がいいです。凝った肴はありませんが、この居心地の良さが病みつきになります。ただ、この居心地の良さに心を許して飲み過ぎて、帰り際に急な階段を転がり落ちぬよう、お気をつけください😊ホント危険です‼️(笑)
昭和の居心地を残した呑み屋さんお母さんが頑張って切り盛りしてます。
座ってタバコの吸える立ち飲みて感じ。
名前 |
両国酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-622-7802 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とってもいー感じでした🍶✨