懐かしの昭和レトロ、中華そば!
中華そばショップ 来来の特徴
すき焼きのような甘みを感じる徳島ラーメンが楽しめるお店です。
意外にあっさりとしたスープが特徴の、飲んだ後の〆にも最適なラーメン店です。
昔ながらの中華そばを提供する、老舗の徳島ラーメンのお店です。
徳島出張の昼食に!スタンダードの月見そばをオーダー!徳島ラーメンとしてはあっさりしているが、そこがまたよし!店内もきれいで、また来たいお店、
見た目よりあっさりしていて、これが徳島の昔ながらの中華そばかーって✨✨焼めしも好みの方多いはず😋店外からも店内からも。どっから見ても清掃が行き届いていて✨昔から変わらない味で勝負してるのに今でも人気店😋そうゆうとこも大切にされてるからだと思います☺️
アピアランスは、どこか懐かしい雰囲気の漂う昭和レトロな佇まい。シンプルながらも、長年愛されてきた老舗の貫禄が感じられます🤔✨✨✨やはりここは、王道の「中華そば」😋✨✨誰もが迷わず注文します。さらに、徳島ラーメンといえば欠かせない「生卵」もトッピング。サイドメニューの「ご飯」も追加し、徳島ラーメンの王道スタイルで😋😋😋見るからに濃厚なスープに、たっぷりの豚バラ肉、そして青ネギの鮮やかな彩りが映えます。茶系スープは、 濃厚ながらも後味スッキリ。豚骨ベースに醤油のコク。甘みと旨味のバランスが絶妙です。まさに徳島ラーメンならではの味わいです。 麺はスープの絡みが抜群の中細ストレート🍜✨✨
徳島駅近くの老舗ラーメン店。外観は昔ながらのラーメン店ですが店内はスゴクきれいでした。中華そば豚骨ベースのスープはコクがありながらアッサリして細麺もスルスル入り広島の中華そばに似たよう味で、あっという間に完食の美味しさでした。
徳島ラーメンを食べたいなぁとふらふらと口コミを検索。外観とラーメンの写真でこれは出来る❗️と訪問。甘系ではないしっかりとした豚骨スープで最後まで美味しくいただけました。提供も早く、お値段もお財布にやさしいです。ごちそうさま❗️
地元、会津から見れば確かに甘みがあって、すき焼きっぽい、だからこそマナ卵が活きる。ネギも会津のネギではこの優しさは出せない。日本酒には合わない。四国の柑橘系で割った焼酎、しかもソーダでいきましょう!
久々の来来。前回前々回と徳島に来た時は、別のラーメン屋さんに浮気してたけど、今回は決めてたから。腹も口も徳島ラーメン、しかも来来と。お昼時、一巡目の席が空き出した頃に入店。片付けますんで、そこで待っててください!あーはいはい。入口のセンサーに自分が反応して「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を繰り返してうるさい。と思ったら、「外でお待ちください💢」と大将に叱られる。は〜?!💢と思いつつ、あ!さっきは、「そとで」っつったのね。ちょっと気分が悪くやめよっかなぁと思ったけど、そこはこらえた。本題、チャーシュー麺に卵をのせて、ライス付き。うん、うまい!ん?こんなもんだったかな?もうちょっと濃かったような、少しぬるめなのは、いつものことか😅厚切りチャーシュー ー ボリュームはあるけど、好みの硬さじゃない。頼んでしまったのは、ラーメンだけじゃあいささか少ないし、かと言って焼飯頼んだらちょっと多かったし、ホントは餃子が食べてみたいんだけど、夜限定なので。落とし所は、チャーシュー麺。いろいろ文句?も書いたけど、久々の徳島ラーメン🍜美味しく頂きました。ご馳走様!
焼き飯650円。黒い!京都のあの店を思い出す。けっこうショッパイ。けど、ボリューム満点。
行ったことがない人は一度行ってみるべきです。ワシは「そば大とめし」が定番です。コショウを多めに振るのがお勧めです🍜
名前 |
中華そばショップ 来来 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-652-4975 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

阿波踊りで沸く徳島の街。踊り手と客で、どこのラーメン店も行列。けれど、駅から少し外れたここなら、安心。阿波踊り期間で、出る料理に制限はあったけど、値段上がらないのは嬉しい。豚骨系の中華そばだけど、あまりくどくありません。サラサラしている方です。麺は普通でした。チャーシューは、よくスープが沁みているのか、美味しかった。店内にはJリーガーの中野小次郎選手と力安祥伍選手のサイン入りユニが飾られていましたが、店とのつながりは、分からずじまい。