徳島中央公園の 貴重なぼうぜ寿司!
千草食堂の特徴
昭和の雰囲気漂う小さな食堂で、特別な味わいを楽しめます。
徳島中央公園内にあるため、散策の合間に最適です。
自販機で鬼滅の刃コラボ缶コーヒーを発見できる楽しさがあります。
利用してませんがいつも四国放送で出てます。
20240410 水 ランチ現金支払いのみ。接客対応はとても良い。徳島中央公園内にある飲食店。公園内には全部で2店舗存在する。祖谷そば 500円を注文。外で食べたので、更においしくいただくことができた。花見の時期は水を出していないとのことで、自動販売機でいろはすを購入。店内で食べるか、または店先にブルーシートで場所を確保してくれているので、無料でゴザを貸してもらい、桜の木の下で蕎麦を食べた。若干肌寒かったけど、昨日は雨だったので今日は快晴で、青空と桜のピンクが映えて、短時間だったけどプチ花見が味わえて良かった。平日だけどけっこう花見に来ている人がいた。一般的には桜は咲き始めてから10日から2週間ほどで散ってしまう。
昔、ラーメンが100円で食べられていたお店です。懐かしい~
やっぱり、口コミが良いのと今時期しか食べれない貴重な「ぼうぜの姿寿司」があるので行きました♪ おばーちゃんが優しく、また店員さんの心配りも良くレトロな店内で楽しく美味しい ひと時を過ごせました♪ 感謝ですね♪
昭和の食堂。ビールあります。
100円ラーメンが昔ありました。
昔は100円ラーメンが人気の店でしたが、今ではラーメンは売ってないようです。
こちらの自販機にてダイドー鬼滅の刃のコラボ缶コーヒーを発見しました。
徳島中央公園の中にあるこじんまりとした食堂です。そば、うどん、特に秋祭りの時期にお勧めなのが、「ぼーぜ姿寿司」是非一度お召し上がりになってください。徳島県内各地秋祭りには欠かせない姿寿司です。
| 名前 |
千草食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-652-4727 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
しそのかき氷を食べました!自家製のもので、鮮やかな色と香りが素敵で、すごく美味しかったです!