自家製十割蕎麦の贅沢体験。
丹沢そば 本店の特徴
自家農園で栽培した十割そばを100%使用した、風味豊かなお蕎麦です。
田舎蕎麦の噛みごたえがあり、しっかりとしたそばの味が楽しめるお店です。
ハイキング後に訪れるのにぴったりな、静かな住宅街に位置しています。
住宅街にあるナビ必須のお店。10時から11時までの朝メニュー。蕎麦メニューのみ。天麩羅を食べたい場合には11時から。その代わり朝メニュー限定の田舎十割そばが頼めます。田舎十割そば1430円+そばがき660円を注文。今は新そば100円引きでした。そばがきはもちもち風味良し、満足度も高い。濃口の醤油によく合います。田舎十割そばは太さ3倍近くあり、一本づつ食べてもしっかりしたコシ等が味わえました。食べ応えありで美味しかった。次回は11時から行って、天ざるをたべてみたい。ご馳走様でした!
生麺・乾麺の蕎麦の製造し、ネット、病院、レストランなどに業務用に販売をしている丹沢そばを製粉・製造している施設と隣接したそば屋。「丹沢そば本店による説明そば農家の姉妹2人が家族と営む毎朝打ちたての十割生そばのお店です。おいしいそばはつづくよどこまでも♪♪畑から食卓まで私たちの手でつながるそばのみち♪をテーマにした 国産そば粉100%の蕎麦屋です!ぜひ!新鮮なそば本来の味をお届けさせてください!女性お一人様やお子様連れの方大歓迎!お気軽にお越しください♪もりそば小盛り 648円〜お子様天せいろやちびっこそばなど子供向けメニュー沢山あり。」※「」内を一部抜粋駐車場は軽自動車2台と普通自動車8台程度。平日の昼時に訪問。静かな住宅地の中に入った所。駐車場前の道路幅は狭いので徐行ですね。店内は清潔感のある作りで、4人掛けテーブル席4つ。小上がりの座敷には6人掛けテーブルが2つ。※もしかしたらまだ、奥にもあるかもしれません蕎麦は私の好みでした。香りやしっとりした艶と冷たさに、つゆの味。もりそば重ねは400g1540円(もりそば200g880円の二枚分)。二枚一度に提供されず、時間をおいて持って来てくれて美味しくいただけました。
丹沢で美味しそうなお蕎麦屋さんを探してたどり着きました。住宅街の中にあり駐車場もあります。待ち合いスペースは店外の場所となります。自家製粉している打ち立てのお蕎麦がいただけます。掘りごたつ席が2卓とテーブル席が4卓で古民家風な作りのお店です。入り口で来店シートに書き込むと順番に呼んでくれます。電話でも予約できるようなのでそのほうが待ち時間はなさそうです。お蕎麦は少し太めの十割そばですが喉越しもよく、天ぷらもボリュームあります。
コシのある麺の風味豊かな、お蕎麦を頂きました。お昼に行き混雑していた為、30分程、注文して待ちましたが美味しかったのでお持ち帰りの販売している蕎麦素麺を購入して自宅で早速頂いてみましたが蕎麦の香りが凄く、とても美味しかったです。平日以外だと昼は混雑するので少しずらして行くといいと思います。
以前は週2~3で通った店。と言っても踏切向こうの夜泣きそばの時代の話。店主は確かレーサーだったか何かでヤビツの湧き水の持ち主でもあると本人から聞いたような・・・そばも旨いし、ネタも抜群。新そばの時期には香りの高い青いそばが出てくる本格派。近いうちに行ってみよう♪と書いてから訪ねてみたが、相変わらず旨いな🎵👍ただ好きだった大海老の天ぷらが車海老になってて、、、旨いんだけど喰いたいのはこれじゃないんだよな、、、😣原価高騰で難しいかもだけど、多少高くてもあれば喰うよ🎵😆ってことでまた訪ねたら大海老天せいろ在ったよ🎵ただ脇を飾る野菜天はなし。大海老2本のみ。潔い。笑あと、キタノマシュウという品種の新蕎麦が限定であったので早速大海老天せいろの新蕎麦編で実食!北の大地の涼風にさらされれば青いらしいが、こちらの自家農園での栽培なのでそこまでの青さ出ず。でもここの蕎麦は香りがあって旨い。久しぶりにマスターらしき人?の姿見たけど相変わらず自前でなんかやってるな?笑そういえば踏切向こうの店には、2階にハリーポッターばりの秘密の部屋があって、コース料理とか特製出してくれてたな。白子旨かったな。まあ、当分通ってても2階の存在すら知らなかったけどね。笑ここには在るのかな?
秦野の蕎麦と聞いて渋沢駅から歩いて訪問しました。喉越しの良い十割蕎麦は、セットの天丼もたやすくたいらげました。
住宅街の中にあるお店です。十割の香り高い蕎麦が食べれます。時期で、蕎麦の新芽など売っていて、おひたしや天ぷらで食べれるので 購入している人もいらっしゃいます。そばがらも売っているので、手作りの枕作れますよ😄
とても美味しかったです。もう少し量があるとグッドです。お値段少し高めかもしれません。天ぷらのころもがあっさりで食べやすかったです。
田舎蕎麦は噛みごたえがあり、そばの味がしっかりして美味しかったです。クレジットカードは使えませんでしたが、PayPayは使えました。
名前 |
丹沢そば 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-87-7677 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

じばさんずからクルマで7分ほど北に進んだ住宅地にあるお蕎麦屋さんです。毎朝打ちたての生蕎麦は十割そばです。新メニューの野菜天せいろ1760円大盛り(+220円)をいただきました。ラストオーダー14:30間際でしたが優しく対応いただきました。お蕎麦は歯ごたえある、やや太めのもので大変満足です。天ぷらは6種の野菜が揚げたてで塩で食します。駐車場は第2もあるので助かります。持帰り用の乾麺も豊富にあります。期限なしのポイントカードもあるのでまた伺います。美味しかったですよ。