海老名の隠れ家、まったり極楽。
OYUGIWA海老名の特徴
炭酸泉は低温で長時間楽しめる、癒しの空間です。
屋内・屋外の休憩スペースが充実していてリラックスできます。
リニューアルオープンしたばかりで清潔感あふれる施設が魅力です。
温泉ではありませんが、炭酸風呂をはじめ電気風呂、アルカリ風呂、気泡の壺湯、岩風呂、サウナと多彩の湯が有ります。特に、内湯の大浴場は、炭酸風呂で濃度が有るのか?直ぐに気泡が身体に付きます。下手な温泉よりも、すごく身体が温まります。休憩室もカプセルホテルみたいにあるので、ゆっくり出来ます。食事もできますが、種類は少ないかな。現金を持たなくても、腕輪のICチップで自販機からレストランまで使えるので、便利ですね。会計は最後になるので腕輪が無くならないように、腕に着けておきましょう。
私は鎌倉在住ですが、長野などに旅行の帰りは途中で降りてココで旅の疲れを癒しています。いい湯です。すぐ近くに海鮮料理店があるので、そこま立ち寄ったり。
門沢橋駅から徒歩7〜8分。車無しでも行けます。WiFi電源漫画ブースありで一日中滞在できます。…が、貼り出してあるアイパスで何度ログインを試みてもWiFiが繋がりませんでした。改善してほしいです。家族でごろごろしてる方々がたくさんいらっしゃいました。入口売店に売ってる最中が美味しかったです。
海老名の高速乗り場近くにあるスーパー銭湯です。サウナはロウリュサービスがあったり、岩盤浴が快適だったりと最近お世話になってます。ラウンジスペースがちょっとWi-Fi入りにくい時ありますが、漫画もいっぱいあって休憩挟みがてら快適に仕事させてもらってます。駐車場が広いのもありがたいです。イベントもよくやってるようなので行く前にHP見るといいかも?
全体な感想は少々お高め。後払い制度。駐車場は20台程度。休日約1200円から2000円🤔門沢橋駅が電車最寄りです。炭酸泉の広さと壺湯がおすすめ。壺湯にはいりながらの日光浴とかはいいかも?★3.5辺りとなります。些細ではありますが経営者の工夫をかんじます。ん、髪を整えるブラシがないぞ?(´・ω・`)
門沢橋にある入浴施設です。平日は850円。週末は950円でさらに2時間制となっています。回数券だと750円になるので結構お得です。温泉ではないそうですが、個人的には特に問題無し。漫画がたくさん置いてあったり、ハンモックがあったりと施設も充実していますので、入浴以外も含めてゆっくりしたい方には特におすすめかと思います。車で行かれる方がほとんどかと思いますが、相模線の門沢橋駅からは徒歩圏ですので、電車でのアクセスも十分可能です。
朝からお風呂、マッサージ、ご飯で利用させて頂きました。露天、室内風呂も広々しており、寝転びスペースでは漫画を読み、半日リラックスして過ごせました。全部で6000円強でしたので、休日の過ごし方としてはよかったと思います。
内風呂の炭酸泉は温度も低めで長く楽しめます。外のツボ湯は数があるので一人占めがし易いので気が楽。電気風呂は弱中強があるから試したい方におすすめ。今回の食事はタルタル唐揚げを食べました。量は普通、味は美味しい。副菜の煮物も美味しい!。漫画スペースは押し入れみたいな所とソファー系、寝転びと在るのでついつい長居してました。土日は午後から人が多くなってスペースの確保が難しく、子供が走り回る光景が見られました。親は注意して欲しいものです。全体的に満足🈵😃✨ただし、温泉ではないようです。
土曜日の昼過ぎから利用しました。わりと混んでましたが、温泉の種類があるのであまり窮屈に感じませんでした。サウナはロウリュが行われていてとても高温で長い時間耐えられませんでした。隣にある水風呂は若干狭く2人くらいのサイズです。休憩処は広めに取られているが、寝て漫画を見てた時、足音が響き気になった。接客はとても好感が持てました。
名前 |
OYUGIWA海老名 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-259-7083 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

イベント・アミューズメントに特化していると思った温浴施設。そう、温浴であって温泉では無いのが本当もったいない。でも炭酸泉やイベント湯、ロウリュウの熱波師イベントなど楽しませてくれます。駐車場も無料で、漫画も沢山あり下手な漫画喫茶行くよりここで入浴して漫画を読む方が良いとも思えました。調べてみたら運営がイオンファンタジーとのことで、アミューズメント的に上手いと関心しました。ただ自分はサウナは入らないし、☆-1とした理由が水風呂使用者のマナーの悪さ。炭酸泉の向かいにサウナと水風呂があるのですが、水をバシャバシャかけて入浴していた炭酸泉まで水が飛散り冷たい思いをしたり、水風呂の水を口に入れたかと思ったら、口を濯いでそのまま浴槽内に吐き出したりと…私が炭酸泉に入っていたのは10分程度でしたが、この短時間でもマナーの悪さを見たのでお察しかと…店員さんは脱衣所の掃除もしっかりなさっていて好感が持てました。伺ったのが夏休み中だったので混んでいたということもあるかと思います。今度は空いていそうな平日を狙って行こうと思います。