健康診断後のおいしいランチ。
姫路市医師会館の特徴
毎年人間ドックを受ける理由は、スムーズな受診体験です。
まねきのえきそばを楽しめるのが魅力的で安価です。
コロナワクチン接種時の人数制限で安心して受けられました。
初めて人間ドッグを受けに行きました。事前に会社から渡されている書類に記入し、指示された時間に受付をします。駐車場に車を停めて、どの建物で入り口がどこかよく分からなかったので、駐車場の交通整理をしている方に入り口を聞くと、建物の2階が受付と教えて下さいました。エレベーターで2階に上がり、受付をしてもらい、診察用の服に着替えて待っていると、呼ばれた場所に行き問診してもらい、次々と検査してもらいます。とても丁寧に対応してもらえて良かったと思います。人間ドックは約2時間半かかりました。お昼ご飯付きだったので、建物の中にある食堂でランチを食べて帰りました。味は…。
日帰り人間ドックを予約して行きました。対応は良かったです。わかってる結果は当日診察で詳しく説明してくます。最終結果は約2週間後郵送されるせうです。アプリを登録すれば結果を何時でも見れるようです。駐車場🅿️は広いです。日帰りドックは食事が付いてます。
コロナ接種や健康診断で利用。中は広いです。
夜中に子供が熱出て0時過ぎていて近くの救急が閉まっていたのでここを受診しようと電話したのですが、どこの看護師さんも一緒なのかな?嫌そうに対応されます。それが無ければいいのに…
毎年、人間ドック受診していま受診後のランチは、神戸・三ノ宮と比べおしゃれ感はありませんが美味しいですそれ以前に、受診がスムーズなのが毎年受診の理由です。
コロナワクチン接種で何度も行ってますスタッフの方皆さん手際よく毎度、毎度スムーズにおわります。
毎年 ここで人間ドックを受けます。①建物キレイ②早い③鼻からの胃カメラが痛くない④ドック終了後の昼食が旨い上記の理由から最近はずっとここでしています。
2021年11月再訪えきそばおにぎり定食400円以前は姫路駅でしか食べられなかった「まねきのえきそば」が駅より安価で食べられます2021年02月訪問時姫路医師会館5階の食堂10時から14時までランチタイム医師会での健康診断後の方や職員の方が利用していますが一般人でも利用可能ですまねき食品の運営なので名物「えきそば」も食べられますしかも駅より安い350円(tax-in)食券制で受取返却セルフサラダのドレッシングやお漬物、お茶、水もセルフです日替わりランチは480円(tax-in)肉だんごのトロトロ麻婆春雨ライスの大盛は無料お味は全体的にやや薄味病院の社食だから仕方ないのかな次回は「焼き鳥丼+ミニうどん」500円を試してみよう。
健康診断後の一般食はとても美味しい‼️
| 名前 |
姫路市医師会館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-295-3322 |
| 営業時間 |
[日] 8:30~17:30,20:30~5:30 [月火水木金土] 20:30~5:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夜間の休日に調子悪く、緊急性で来てるのに、対応が冷たい。