海老と帆立の豪華ばらちらし。
川徳の特徴
ちらし丼は具が豪華で、海老や帆立も楽しめる贅沢な一品です。
明るく落ち着いた店内で、大将の手際の良さを見ながら食事ができます。
ランチはコストパフォーマンス抜群で、900円で満足のいく内容が味わえます。
カウンター7席、4テーブル8席。ランチはちらし3種類のみ、すべて1,200円。ほとんどが年配のグループ。海鮮ちらしを注文、しじみの味噌汁と林檎のコンポートがついてきた。10種類ほどの海鮮はもちろん、酢飯も美味しい。蛸は炙って一工夫されていて、これも美味しかった。同価格帯の海鮮ちらしの中ではかなり良いコストパフォーマンスだと思う。
「川徳」に行って来ました。「川徳」は横浜橋商店街の出口の道路を隔てた逆側にあります。ここはランチのメニューが人気の寿司屋さんです。入店してカウンターの端に座って3種類のメニューから「海鮮ちらし」をオーダーしました。「海鮮ちらし」はかなりボリュームがあって、刺身のネタも新鮮です。特に変わったネタはありませんが、これが一番です。味噌汁は蜆の白味噌これもスタンダードです。美味しく食事をさせて戴きました。
店員さんの接客が良いお店です。海鮮ちらしのネタは色々多く入っていて、美味しかったです。小さい丼なので量が少なめです。いっぱい食べる方には、物足りないかもです。どんぶり2つは食べれちゃうかも(笑)後、混んでいて持ち帰りのお客さんもいるので配膳までの提供時間が遅いです。ランチ時は海鮮ちらし、ばらちらし、まぐろ丼の3品です。しじみの味噌汁も美味しかったです。デザートでオレンジが付いてました。それでランチは1000円はお得かもです。お店も清潔感があり綺麗でした。ランチ時はタイミング良く入店出来ましたが、次から次へとお客さんが来店して外で並びが出来てました。
店内もきれいで、丼ものの具も2重に乗せてあり、下に小さいながらも海老や帆立が入っていて、ご飯の量も普通にあり、充分満足でした。丼鉢は、特に小さめということはありません。わさびに、ツブツブがあり、本物かもしれない?
ランチでは何度もリピしてますが、コストパフォーマンスがとても良いです。①バラちらし②海鮮丼③マグロ丼から選びます。海鮮風味たっぷりのお味噌汁と、お口直しのちょっとしたデザートがついて、1000円。お寿司屋さんなのにとても気軽に入れるのも嬉しいです。狭いし、お客さんが多いので、時間によってはいっぱいなことも。夜は利用したことないので、一度挑戦したいです。定休日の他、日曜はランチがありません。
ランチで訪問、バラちらし丼をいただきましたが、クチコミ通りで大変美味しくいただきました。とても丁寧に良い仕事されてますし、店内も清潔で良い感じです。今度は夜も来てみようと思います。
ランチの中身ゴージャス◎土日もランチやってます◎女将さんと大将の雰囲気、距離感◎値段900円◎店内の様子ピカピカ◎デザートビックリする位おいしかった◎お茶がやっぱり1番合う◎2022年初めてリピートするお店が決定しました。他のお店と違ってお寿司屋さんなので飲み物等を強引に聞いてくるプレッシャーがなく1000円未満で素敵なお寿司屋さんの雰囲気を味わい、カウンターであれば新鮮なお魚を大将が手際よく調理している様子も生で見ることができ安心でき、楽しめます。さらにデザートがついてるんですが海鮮丼にデザートなんかいらないよ〜ってはじめは思ってたんですけど、一口食べた瞬間にほっぺたが落ちました。めちゃめちゃ美味しかったです。さらに女将さんが気配り上手なのでお茶のおかわりだったり、空調なんかもさりげなく気を使ってくださりと、また来たくなる最高のお店です。区役所に行く際はまた必ず寄ります。ごちそうさまでした☆
ランチにバラちらしをいただきました。具材が多い&おいしいです。コスパ良すぎるぞ。大将がとても丁寧に作っている様子が印象的でした。接客も非常に親切で居心地も👍
本日ランチでばらちらしをいただきました。寡黙にネタを切る大将をずっと眺めてました。飲み薬を食後忘れずに飲まないとと思い隅に置いていたら、そっと女性店員さんがグラスに水を入れ持ってきて下さり、細かい配慮に感動しました。大将が丁寧作ったばらちらし、美味しく無い訳がありません。こんなところで写真を撮るのは自分の中で何か違うなと思い、目に焼き付け、味わいました。美味しかったです。帰り際に『お水有り難う御座いました。』と伝えると、『いえいえ、足りましたか?』と一言いただき、また感動しました。どうも最近心が疲れていたのでお腹も心も満たされました。ご馳走様でした。有り難う御座いました。また来ます。PS外観だけ撮らせてもらいました。
名前 |
川徳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-251-5637 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

インフレの波を受けて2025年2月でランチ1400円でした。ボリュームもあり、良いと思います。皆さんが言われている酢飯の酸っぱさもまあ許容範囲かと思います。好みもあるので。