元図書館の地元拠点、会議もOK!
大和市市民活動拠点ベテルギウスの特徴
元大和図書館の名残が残る、独特な床が特徴です。
地元団体の活動や会議に使われるオープンなスペースがあります。
大和市の外郭団体も集まる、賑やかな交流の場となっています。
元大和図書館、床には本棚の跡が、地元の団体の拠点です。中学生高校生が勉強しているし、起業家の拠点もあります。
ウォークの例会の時に使用する、コース地図を印刷の為に行きました。使いやすい印刷機と折り機があり、大変助かります。
一階に作業や勉強ができるオープンなスペースがある。人が多くないのでシリウスよりも落ち着いて取り組める。自動販売機もある。
かつて図書館だった場所です。図書館時代に何度か利用したなと通りがかった時覗いてみました。共有スペースの利用とかコミニュティ参加目的以外だとまあ何も無いですが、シリウスに比べて人が極端に少ないので席の確保が容易です。夏場の暑い時に冷房の効いたスペースでの事務作業とか良いのではと? 穴場と言えそう。自分が訪れた時2023.08.12.の14時ごろは机は2人程の利用で8割空きでした。共有ルームではおばさま達が楽しそうに麻雀に勤しんでおられました😁
大和市民活動拠点のペテルギウス。設備は少し古めです学校室内はエアコン完備、無料wifi完備、いろんな施設が入っていたり役所へ申請する一部の業務も入っています。シルバー人材センターもこの中です。駐車場はお隣にありますが割引きなく、ちょいと高いかな。
大和市の3外郭団体がテナント、シルバー人材センターがありPCクラブの活動拠点です。各種サークル・起業家の個室(部室)も沢山あり、女子サッカーなでしこリーグ2部昇格した「大和シルフィード」事務所もあります。
名前 |
大和市市民活動拠点ベテルギウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-260-5224 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/6/sisetsu/23975.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

チョットした会議で使われています。