宇治の絶品抹茶団子、もっちり濃厚。
総本家 大茶萬の特徴
京都宇治にある元祖茶団子のお店で、特に抹茶だんごが絶品です。
ここの抹茶生どらやきは、風味が豊かで甘さ控えめな美味しさです。
茶団子以外にも美味しい和菓子が揃い、人気が高い品々が目白押しです。
抹茶のドリンクが今まで飲んだ中で一番美味しかった!!甘くて思わずごくごく飲んでしまう程でした。お団子も程よい甘さで最高です。
アイスクリーム、茶団子付き、600円。大変満足できました。抹茶も濃厚で抹茶味というよりお抹茶を頂くと言える味です。コーンの底の方にまでしっかりアイスクリームが詰まっており、根底には茶団子の端?が入っていてお得感もありました!また行きたいです。
京都宇治にある「元祖」茶だんごのお店。\u003c価格\u003e一般的~1,000円程度\u003c店舗\u003eテイクアウト専門駐車場なし※近隣にコインパーキング多数あり\u003c店員\u003e普通\u003c料理\u003e国産の材料と無添加にこだわった、京都宇治ならではの、抹茶和菓子や季節の和菓子を提供。\u003c味\u003eモチモチした食感が特長の茶だんご。期間限定の苺と抹茶のあんが相性抜群の苺大福もおすすめ。
宇治で名物の抹茶だんごが無添加でもちもちで抹茶風味が濃くおいしいです。珍しいほうじ茶だんごも美味でした。季節によって和菓子が変わるので時折寄って購入するのが楽しみです。夏でいうと、パイン大福が特に好きで、中に白餡と完熟パインが入っており、お値段も他店よりお安いです。季節ごとにフルーツが変わり、個数限定なので伺った時にまだあったらラッキーです。時折あるわらびもちも、きなこはいらないくらい美味しかったです。(無添加なのでくっつきやすいですが)夏の限定で毎日作られていないのでなかなか手に入りません。茶団子つきソフトクリームが人気ですが、濃厚な宇治金時も美味しそうなのでいつか食べてみたいです。今日は、秋のお菓子、栗蒸し羊羹と栗餅(抹茶あん)を頂きました。栗がゴロッと入っています。羊羹や抹茶あんが、栗と合わさって甘すぎず栗の味を堪能できました。6月末頃伺った際、軒につばめが巣を作って子どもがずいぶん育ってました。毎年のように見られる光景だそうです。秋冬のこれからのお菓子も楽しみです。また伺います。
JR西日本の宇治駅から徒歩4分程にある和菓子屋の総本家 大茶萬さん。茶々セットがうまい。平等院鳳凰堂から近い。帰りによってみた。休憩にちょうどよい。桜餅(関東で言うところの道明寺)うまかった。
折角、宇治に行ったので、抹茶スイーツを…と思ったのですが、既に閉店時間や受付終了になっている店舗が多く、こちらへ入店。お抹茶が少ないと思いましたが、5/5だったので、柏餅も頂きました。柏餅も私の後?の方が購入した分で完売だったのでタイミングは良かったです。
茶団子を求めて立ち寄りました。食べ歩きように1本購入しました🍡お茶の味がほのかに感じられ上品な1品でした。お土産用に10本買って帰りました。
わらび餅 最高に美味しかったです。昨年、一人で伺った時は既に売り切れ...ということで翌月に娘と伺った時には見事、わらび餅に出会えました。1つは、すぐに食べたくて、そして他にも...お店の中の席に座らせていただき、お茶までだしてくださり、お腹も心もほっこりしました。ありがとうございました。大茶萬さん また神奈川から宇治へ行きます。わらび餅 早朝に行くべきですか?うれしくて楽しみです。
茶団子美味しい。子ども受けもいいからお土産にもよく持っていきます。
名前 |
総本家 大茶萬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-21-2377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お抹茶とお団子をいただきました。お団子の甘さが丁度良く、食感のもちもち感も好みでした!扉オープンの為、少し寒かったです。