手捏ねの生地で美味しさ倍増!
sous le cielの特徴
呉駅近く、小さな店内で種類豊富なハード系パンが揃っています。
オリーブとクリームチーズ入りのパンやカレーパンが特に人気です。
手捏ねによるしっかりした生地で、値段は少し高めでも満足の味わいです。
呉の今西通り沿いのフレスタやくら寿司があるちょっとしたショッピングモールの入口横に小さな間口のパン屋さん🍞✨店内は広くないですがパンの種類は豊富🥖🥐試しに玉子サンドのパンを頂いたがとても丁寧に作られていて美味しい😋他のパンも試したくなるお店でした😌
お昼にパンを求めて、今西通りの『BOULANGERIE sous le ciel』さんへ。でいつものようにググってみると、フランス語で「ブーランジェリー=パン屋さん」「スールシエル=空の下」らしいです。ということは、お店には確認しいないけれど「空の下のパン屋さん」と訳したらいいのかな。何か明るくて、開放感のあるイメージで、いいですね👍さて、この日も11時ちょっと過ぎに訪問。先客2名に、私の後にも何名か。パンもたくさんあるので、この時間帯がいい模様。違っていたらごめんなさい。店内は広くないですが、置いてあるパンの種類はたくさんあって、惣菜パンやラスクもあります。パンはもちろんオススメですが、ほんのり甘くサクッとしているラスク、オススメです。
オープン時、朝食に食べようと思い伺いました♪どれもほんとに美味しそうで、選ぶのに悩んじゃいました。たまごサンドがふわふわパンでほんのり甘く美味しかったです!ウインナー入りのハードパンのサンドは、パンが硬くて噛むのに少し大変でしたが、カリカリで美味しかったです。あんバターサンドもちょうど良い美味さでした!
久しぶりに入った喫茶店から見えた気になるお店が…。グーグルでみてみるとパン屋さん。早速入らせていただきました。こじんまりした広さの店内ですが私の好きなハードタイプの種類が有り嬉しいですね。本日はとりあえずベーコンエピを購入。美味しくいただきました。次回は奥に見えたバケットサンドいただきたいですね。
とっても小さな店内にたくさんのパンゆうは、いつものバゲットとカンパーニュ今回は、すぐに食べることが出来なかったので、オーブントースターで軽くあたためてから食べました。表面(クラスト)はかりっと香ばしくていい感じしかも、ガチガチの固さではなく、薄くて歯ごたえがいい感じ中身(クラム)も軽くてもちもち感もありバランスが絶妙本当に美味しいバゲットでしたカンパーニュは、ビニール袋に入れて販売されていたので、やわらかくなっていましたが、袋から出して数時間おいてオーブントースターであたためてから食べましたが、こちらも絶妙なかたさで美味しかったです。
たまたま近くを歩いていたら美味しそうな匂いにつられて訪れました!!本当に美味しくて、カリッとサクッとしたパンもあれば、ふわっとした食感のパンもあって何度も訪れてます!!特に個人的にクロワッサンがおすすめです🥐呉を訪れたにはぜひ足を運んでみてください🐾
ハード系のパンが豊富のパン屋さんです。特にフランスパンにソーセージが挟んであるものと生ハムカマンベールチーズのパンがおすすめです!胡桃あんバターもとても美味しく毎回購入しています。しいていうならレジの接客を愛想良くして頂けると嬉しいです。これからも通い続けます!
パン屋 sous le ciel(スールシエル)種類 :少なめ大きさ:普通値段 :やや高め独自性:あまり無い駐車場:無い2回目の訪問。昔は、種類がもう少しあった気がした。
ハード系のパンが大好きなのですが、インスタの投稿を見て初めて来店しました!11時頃に行くとたくさん種類がありました。2種類のカンパーニュを購入しました。食感が最高で味も美味しすぎました。外側はカリッと中はもっちり。もっと買っておけばよかった〜!呉市民ではないので遠いですが、また行きます♡
名前 |
sous le ciel |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-23-2060 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ハードパンもソフトパンも格別美味しいです(*´꒳`*)少し値段がしますが昨今の物価高騰。仕方ないと思いますし、何より美味しいので食べると納得になります!くるみあんバター、皆さんが言う通り本当に美味しくて、2個買う時もあります。