宿泊者必見!
和風ダイニング 新太郎(居酒屋新太郎)の特徴
矢板イースタンホテルの一階に併設される居酒屋です。
人気の芋焼酎もぐらが楽しめるお店です。
宇都宮よりも美味しい餃子がおすすめで魅力的です。
入ってみたら一級品のお店。いい店なだけに色々勿体無い。看板、メニューが安っぽいがよく見ると中身はしっかりしてる。ワードで色とりどりで作られた、一見大衆居酒屋のようなデザインだがちゃんとした日本酒、魚、料理。デザインのせいで安っぽく見えるが、この店はお酒と肴のメニューを筆ペンで書いて印刷したり、わけわからない色取りのフォント、車体満載のメニューをやめてブランディングをしっかりしたらもっと伸びそう。ブランディングをしっかりすれば、口コミにあるような、「中トロ1480円で高いから星1つ」みたいな層は減って、全体の雰囲気や評価も高くなると個人的に思います。
ホルモンラーメン、ボリューム満点で美味しく頂きました。コチュジャン味噌味。
日曜に仕事で別のホテルに宿泊し、居酒屋っぽいところがここと串焼き屋しか空いてなかったので、口コミは微妙だったがこちらに入店しました。店内は他に2組程度いました。関係ない話ですが、ライバル店がほぼ休みの状態で、串焼き屋の方も2組くらいしかいなかったので、矢板駅前の日曜営業の厳しさを感じました。需要が少ないながらも開店いただいているところ恐縮ですが、私の評価も微妙です。他の方が書き込まれていますが、中トロ3切で1400円は高いです。厚み5mm、幅30mm、長さ120mm程度の中トロ3切で、3人で行ったので1切ずつ食べましたがさみしい気持ちになりました。飾りつけは大量の氷と食べられない貝殻、少しだけツマがのっているだけです。アルコール類は特大ジョッキまであり、良かったと思います。食べ物も基本的には普通の居酒屋とそん色なく、美味しかったと思います。都会の駅前にある居酒屋の1.3~1.5倍の価格ですが、ピザとかチヂミとかラーメンなどお腹が膨れるものを中心に攻める方向で日曜にお酒を飲みたいのならお勧めします。他の日であれば他店の方がリーズナブルかもしれません。
色々と頼みましたが全てがとても美味いです。宿泊しなくても普段使いで行きたいデスね。
中とろの刺し身が1480円で3切れだけでした!有り得ない!
ホテルの一階にあり、宿泊したので食事させて頂きました!鍋を食べたかったのですが、チゲ鍋がメインで辛いの苦手な私は鍋は断念しました・・・ステーキ丼を頼みました!美味しかったです。
安くてうまい❗️でも、お通しと頼んだもつ煮が同じでしたので、注文の際に伝えて欲しかったですね🖐️
矢板イースタンホテルに併設されている居酒屋。値段は全体的にやや高め。味は特に尖った味ではなく、チェーン店のように平均的な味のものばかり。逆に言うとハズレが無くて良いか。カウンターもあり、一人呑みも可。宿泊者は利便性がとても良い…という店で☆4
巷で人気の芋焼酎「もぐら」有りました。トータルで安く安心して飲めます。
| 名前 |
和風ダイニング 新太郎(居酒屋新太郎) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0287-44-2811 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~23:00 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ホテルに宿泊だったので利用しました。全体的に料理がちょっと高めで、量は少な目。味は可もなく不可もなく。ポテトフライが量少なくて540円で、塩が振ってあるだけ。ケチャップやマヨネーズは100円で注文になる。ただ、従業員の動きは機敏で良い。少ない人数でありながら、提供時間も早い。