長崎名物ザボン漬け、カステラの美味。
かすてら窯元 文旦堂(株式会社文旦堂 本社)の特徴
島原外港からすぐの立地で、旅行者に便利なカステラ店です。
300円のカステラ切れ端は、驚くほど美味しくてお得です。
愛嬌のいい女将さんが、試食を持ってきてくれるサービスがあります。
長崎のお土産を頂きました。島原産のザボン漬けです。外はシャリっと中はゼリーのような柔らかさ!口の中に甘さがジワ〜とほどけていきます。柑橘の爽やかな香りと苦味が有り、子供の頃から食べていた懐かしい味!プレーンヨーグルトに合わせて食べたいと思います♪
近くのスーパーの物産展にて、買いました❗️何種類かある中の一つで、こちらのカステラを購入しました✨こちらのカステラが一番なのかはわかりませんが、美味しかったです❗20年以上前に、知り合いからもらった、長崎のカステラが美味しかったので、その時の味が印象があるからかなぁ〜❗あの時のカステラもう一度食べたいです❗(^_^)y-° ° ° ° °
カステラの切れ端が安く(300円)売っていたので購入。抹茶は色で分かるが、他の味は見た目では何味なのか分かりません。何味が入っているのかラベルに書いてあると良いなと思いましたが、このボリュームでこの値段ならまあ、何味だろうとお得だと思いました。味も昔ながらの手作り感満載のカステラで美味しかったてす。ザボンの砂糖漬け(300円)も買ってみました。初めて食べたので、こんな感じかぁ~というのが感想。他のカステラと共に通常価格よりお安い値段で購入できるのでおすすめです。
島原のフェリー乗り場から車で雲仙方面に向かって2分位の場所にある、工場直売のお店です。お店に入った瞬間に、カステラの甘い幸せな香りが漂っています。本場長崎だけあって、とてもリーズナブルな価格で販売しています。お店の方達の対応も親切で、とても良い雰囲気のお店です。
昔ながらのザボン漬けがこちらにあると、Google Mapsで知り、フェリーで対岸の熊本に向かうギリギリの時間にあわててよって、ザボン漬けを購入しました。昔ながらの、砂糖をまぶしてあるザボン漬けで、昭和の九州の定番のお土産だった気がしますが、最近は全く見かけることがなくなりましたね。店内でカステラを作っていて、とても甘い香りがしました。
最寄り駅の物産展でカステラを買いました。とても香ばしくて美味しいです。
旅行途中で寄らせて頂きました。お土産用のカステラと自分用に切れ端を購入しました。切れ端カステラは300円でお買い得です。疲れた時、小腹が空いた時に重宝します。近所にあったら太りそうです。
美味しいお菓子やカステラを製造販売されてます。
カステラの切れ端買いました。1つ300円でお一人様3点まで。
名前 |
かすてら窯元 文旦堂(株式会社文旦堂 本社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-62-2088 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

塩カステラやざぼんカステラなど珍しいラインナップを食しました。パンのような塩味を勝手にイメージしたけど、そこまで塩味は強くなかった。ざぼん味はいい風味です。標準?カステラは、味が濃い目で美味しかったです。全体的にパッケージより中身が一回り小さくガッカリ。