熊本名物!
藁焼き てんまやの特徴
名物の藁焼き料理は、インパクトのある炎で楽しめるお店です。
牛深鯵フライや太刀魚の藁焼きは、食べる価値のある逸品です。
ランチメニューは豊富でボリューム満点、満足度が高いです。
よく日曜ランチに利用します。ざる蕎麦が1枚~3枚から選べるなど満腹感あり。味も美味しくてコスパ良し!
ここの藁焼きは熊本で1番と思います。香りと香ばしさが最高です。蕎麦が3玉まで追加料金無いのもいいです。にんじんジュースを待ち時間に作るのも楽しいです。ランチしか行ったことないのでまた行きたいです。
個人的には夜のメニューがおすすめです。藁焼きは香りがよく、バーニャカウダは注文を受けてから作るソースがパリパリの野菜とよく合います。軟骨が苦手なのですが、こちらのつくねは軟骨感があまりなかったので食べやすく、ジューシーでした。どれを注文してもおいしく、大満足でした。
今日のランチはここ、藁焼き てんまや。駐車場が狭く、ちょっと苦労します。店内は、活気がありいい感じです!私は、うなぎに冷蕎麦3枚娘は、天ぷらに冷蕎麦3枚、次男は地鶏に冷蕎麦3枚、追加で藁焼きセット。藁焼きのカツオに期待してましたが、普通に美味しかったです。個人的に高知県の、メニューに値段が無い高級なお店で、本場の藁焼きのカツオのタタキを食べ慣れてて・・・まぁ仕方ないです。でも熊本では、良い方だと思います!蕎麦も十割そばなので、美味しかったです。本日は、ごちそうさまでした!
刺身の藁焼き、焼き鳥、蕎麦が有名みたいですね。ランチはお得ですね駐車場が狭いため、第2.3がよいかも。蕎麦は3枚まで無料です。
店内音楽が祭ばやし風でせわしなく感じるせっかく雰囲気あるんだしjazzとかでまったりした気分で食事を楽しみたいとはいえ料理は藁焼きの太刀魚、蛸、鰹いづれもウマいアジフライは肉厚で食べた瞬間思わずウマッと口にしてしまうレベル蕎麦は割合の好みのがあるので人それぞれ評価が分かれるところまあリピート確定。
てんまやさんで、「牛深鯵フライ十割蕎麦定食」+「ミニ刺身」。この日の刺身はたこ、メジロ、かつおの3種類でどれも新鮮でした。醤油も白身用、甘口、ぽん酢、橙と用意されているので刺身を食べるのが何をつけるかで楽しめます😊牛深の鯵フライは肉厚でフワフワしていて、ここの鯵フライを超えるのはなかなか難しいように思うほど美味しいです。そして、蕎麦もしっかり美味しい😊蕎麦は3玉まで無料で増やせます。1玉、2くちちょいで食べれるので3玉注文しても美味しいのですぐ無くなります😆他のメニューも美味しいのでかなりおすすめのお店です!あ!!サラダも付いています!
いつもランチでお世話になっています。蕎麦が美味く魚は新鮮!タンパク質豊富なメニューで筋トレ後のヘルシーランチです!
衣はサクサク!身はホロホロ!美味しいアジフライと美味しい十割そばです。お蕎麦は三枚まで選べるみたいです。個人的には…アジフライが美味しかったので もう少しアジフライの量が多いと嬉しいです。
名前 |
藁焼き てんまや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-285-5161 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

入店時ら藁の焼けたいい匂いがした。炭火焼きの豚丼とざるそばは3枚まで無料追加550円で藁焼きの刺身がつけられます。良い香りがしてポン酢や橙塩で食べるとたまりません。