築120年町屋で味わう自家焙煎コーヒー。
珈琲回廊の特徴
古民家をリノベーションした、趣ある自家焙煎のカフェです。
購入したコーヒー豆は、その場で焙煎して新鮮さを楽しめます。
おしゃれな雰囲気の中で、目の前でのハンドドリップを鑑賞しながら楽しめます。
熊本旅行の折に、珈琲豆が買えるということで訪れました。とても雰囲気の良い店内。珈琲の香ばしい香りが漂います。沢山ある焙煎前の豆の中からお好みのものを選びます。スタッフさんに好みを伝えてオススメを教えて貰いました。そして選んだ豆をその場でローストしてくれます。出来上がりに約20分ほどということで、店内で珈琲を飲んで待ちます。豆を買うと珈琲一杯サービスなのが嬉しい。お茶受けに苺大福を。専用の糸で半分に割れば綺麗な苺の断面が🍓店内には珈琲関連のグッズも取り揃えています。珈琲を飲みながら寛いでいると、出来上がった豆を手渡してくれます。素敵なお店でした。購入した珈琲豆は早速挽いて美味しく飲んでいます☕︎
こちらに行くために熊本旅行を考えたほど前からずっと行ってみたかったお店!東京のコーヒーイベントでこちらのお店を教えていただいてリール動画やGoogleで眺めながら期待に胸を膨らましていましたが実際はその何倍も素晴らしいお店でした!雰囲気は勿論のこと店員さんのあたたかさやコーヒーの味まで何から何まで最高でした!かならずまた戻ってきたいです!
月一ほどで通っています🙆🏻♀️今回もコーヒー豆を買いに来店しました‼︎好きな味を伝えて、おすすめの豆を聞けるので新しい豆にもチャレンジしやすいです‼︎豆を買うとサービスコーヒーが頂けます☕️和菓子も美味しいです‼︎期間限定のものも二つ程あるので毎回楽しみです😊店内もおしゃれで、店員さんも良い方でばかりです⚯̫
熊本市中央区西唐人町にある「珈琲回廊」でコールドブリュー(水出しのアイスコーヒー450円)を飲みました。ここは熊本市の中心部から15分ほどのところにあるのですが、ここら辺は風流街と言うらしく、古民家を改装した感じのオシャレなお店が多いです。(もっとPRすればいいのにー)で、ここ珈琲回廊も古民家風の外観に、店内はカウンターがシンプルなグレーなコンクリート造りな感じで、今と昔が程よく同居した感じで心地いいです。コールドブリューは、今日はブラジル産ということでしたが、ちゃんとコーヒーの味がする水出しコーヒーでした。この雰囲気で、美味しいコーヒーが飲めたら心地いいです。オシャレなお店なので、女性やカップルが多いですね。近くにある和スイーツの姉妹店の和スイーツも置いてあり、2階席もあるようなので、今度は2階席でゆっくり和スイーツとコーヒーでも楽しもうかなー(*•̀ᴗ•́*)👍ごちそうさまでした!またうかがいます。
私は甘い物が苦手なんで珈琲だけの注文でしたが、無花果を使用したスイーツやきな粉餅のようなものもあったお席は今回座った小庭が見えるユッタリとした椅子に座って珈琲を頂きました。カフェにほとんど行かない私ですだから珈琲の味もそんな解るわけがないです店員さんが「本日は○○の豆です」てもってきたけど、何処の豆なのか聞きそびれましたぁ!日によってちがくんだなぁって思う私です😅これは酸味のある味だなぁって思いながら飲んでたけど、飲み干した時にはさっぱり爽やかな気分になりました。今日はちょっと湿度もあったから丁度よかったのかもー。小庭を眺めながらお話しをして楽しい時間を過ごせました。今度はラテを飲んでみようかな帰り際お客さんが飲んでたから気になったー。
熊本旅行で知人におすすめされたこちらのコーヒー屋さん。朝一にお伺いしましたが、早速お客さんで大賑わい。店内の雰囲気が和テイストでとってもおしゃれで、一瞬見た目だけかな?と味に期待してなかった私ですが、(←大変失礼致しました。)焙煎待ちついでに浅煎りコーヒーと苺大福を頂いたところ、おっ美味しい!自宅に帰ってからも、その場で焙煎していただきお持ち帰りしたグアテマラのコーヒーを飲んだところ、美味い!ほんとに美味しい!都内のコーヒー激戦区に住んでて色々飲んでるけど、ダントツにタイプな焙煎でした!人気なんで都内にも店出しませんか?笑また、熊本行くことがあれば是非訪問したいお店です。
カウンター席では店員さんのハンドドリップがすぐ目の前で鑑賞出来ます。駐車場はありませんので車の方は隣のコインパーキングです。市電の新町電停からも徒歩数分です。ハンドドリップ珈琲は1杯400円、良心的な価格だと思います。本日の豆はボリビア🇧🇴コパカバーナ農園のものでした。店員さんが生豆が24種類あると教えてくれました。ドリップコーヒーが数種類から選べると2杯目も飲んでみたいしもっと楽しめそう。店内は焙煎の香ばしい香りが漂い、リラックス出来る心地の良い雰囲気。定期的に行きたくなるお洒落なお店です。
外観も内装も素敵でした。お店の隣と裏にコインパーキングがあります。炭ラテが香ばしくておいしかったです。和菓子とコーヒーがとても合いました!お店で食べれる和菓子は同じ通りにある虎ノ助という和菓子屋さんで購入できます。また行きたいと思うカフェです。
テイクアウトで利用しました。駐車場は目の前の有料が止められない時は周辺の徒歩圏内に1時間100円のパーキングが利用できます。電子決済はQUICPay等が利用できました。店内で焙煎を行なっており、目の前でドリップしてくれとても良い雰囲気です。ご馳走様でした。
名前 |
珈琲回廊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-325-1533 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

築120年の町屋をリノベーションした店舗は雰囲気抜群✨スイーツも自社で作っているそうです。美味しゅうございました😋この日2階ではネットでしか買えない(だそうです)コスメを販売していました。いろんなイベントをされてる様です。気になる方はInstagramをチェック✅