夜中まで楽しめる本格熊本ラーメン。
赤のれんの特徴
特製ラーメンにはコーンや高菜、チャーシューなど多彩な具材が入っています。
一口サイズのかわいい鶏皮餃子は初めての味わいで特に評判です。
昔ながらの熊本ラーメンを提供しており、マイルドなスープが絶品です。
熊本新市街。新市街アーケードに灯る赤提灯。ついつい、〆に立ち寄ってしまう。注文はラーメン 800円(税込)ハイボール 550円(税込)スープは熊本らしいクリーミーな…というか、すまん、味があまりせん。麺もバサバサな感じやった。ごちそうさまでした♪
熊本新市街、アーケード街にこじんまり構えております。土曜日21時頃、まだまだアーケード街は元気。〆のラーメンと思いこちらへ。カウンター席のみの仕様、お客さんが入れ替わり立ち替わり。とは言え、待つ事無く配席。高菜ラーメンおにぎりこちらをオーダー。ご家族で経営されているのだろうか。大将、女将さん、スタッフさん、息のあった所作。5分ほどで配膳。おにぎりの塩味が沁みます、ラーメンはあっさりとは言え、高菜が良いアクセント。スープまで完飲してしまいました。20分ほどの在店、その後は続々と〆のラーメンを求めてお客さんが来店。地に足ついた地場の著名店です。
特製ラーメンと餃子をいただきました。ラーメンは具材がいっぱい入ってて楽しい!具材も既製品ではなさそうな感じで仕込み価値を感じる味わい餃子は小ぶりで揚げかと思うくらい油分多めだが手作り感満載で繊細な味わいがある。接客も好感度あるさみしい旅行時に温かいひと時を。
コッテリと思いきやあっさりしてますチャーハンも期待した以上で良きでした餃子は一口餃子でかわいい。
熊本ラーメンをいただきました。麺の増量が無料とのことだったので、大盛りに、、、お得感。味は特に変わったところは無くいたって普通の熊本ラーメンと感じました。チャーシューは少し固かったかな。メニューが沢山あり、居酒屋メニューみたいなのもありました。
熊本ではチェーン店より個人店?(笑)スープはクリミー(牛乳入りみたいなイメージ)で好きな人ははまるかも。美味しかった。
3週間前に来てまた来てしまった😅特製ラーメンニンニクチップ抜きコーン、もやし、高菜、チャーシュー、煮玉子、ネギ、いろんなのが入って、この一杯で満足でした!美味しかったです👍ごちそうさまでした🙏
ラーメンを注文しました。自分は、粉落としやバリかたは好みではありません。ここの麺は少し柔らかめで好みです。今まで食べたとんこつラーメンの中では1番旨かったです!
博多や鹿児島ではよくラーメンを食べたが、熊本は初めて。鹿児島ほど高くもなく、博多ほど安くもない。味は博多よし少しコッテリかな。
名前 |
赤のれん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-322-9662 |
住所 |
〒860-0803 熊本県熊本市中央区新市街8−1 木戸商会ビル |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

飲み会の終わりに寄らせていただきました🍜カウンター席のみで、夜中遅くまでやっています!ラーメンは昔ながらのとんこつあっさり系で麺は普通麺です!飲み会終わり〆のラーメンはここで決まりですね🍜✨️