郷土の懐かしさ、究極の水風呂。
グリーンサウナの特徴
ロビー前の水がとにかく美味しくて、リフレッシュできます。
水風呂が広く、ゆったりと楽しめるサウナ体験です。
昔ながらのサウナ感が楽しめ、懐かしさを感じる場所です。
究極のサウナですサウナが大好きで愛知や大阪、九州全域とにかくたくさん入ってきましたが、サウナと水風呂で言えばダントツNo1です。何時間でも入ってられる絶妙な冷たさの水風呂で大人が2〜3人、大の字で浮かべれるほど広く、これでもかと言うほど贅沢に水を出しっぱなしにしてあります。水風呂が苦手という人も最初の10秒耐えれば川で泳いでるような感覚で浸かってられる素晴らしい水風呂です逆にサウナは一般的なサウナより少し熱め。鼻で呼吸するとチリチリと鼻がくすぐったくなる熱さですほのかに木の香りが漂い、室内は清掃が行き届いててとても綺麗なのでリラックスしてサウナを楽しめます。この熱いサウナと、冷たすぎない水風呂のコンボが極悪で、整うって感覚を簡単に骨の髄まで楽しめるんですこのサウナに出会って、水風呂は冷たければ冷たいほどいいんだ!っていう考えが崩されました水風呂の正義は川の温度でした水風呂とサウナ以外はいたって普通のお風呂で露天風呂もなければ、浴槽も一つだけ。設備も古さを感じますし値段もお高いですが、サウナ好きの方なら満足する事間違いなしなのでぜひ行ってみてください。(設備は狭いですが清掃が行き届いていて、清潔感があります。特にトイレがピカピカで綺麗)
静かでゆっくりとくつろげます。
出張時に利用しました。サウナのみの利用はホテル裏側からの入店となります。サウナ自体は程よい湿度が有り、ガッツリ発汗できます。水風呂はジャバジャバと垂れ流し状態で、しかも広く心地よかったです。休憩は、体をよく拭いて、フロントでもらった服を着て休憩室でとることになります。ビール自販機もあり、サービスの冷たい水もありで気持ち良く休憩できます。あとフロントのおっちゃんは訛りが強い?のかなかなか聞き取りづらい所はありましたが地方に来た感があり、気分を盛り上げてくれます。また出張の時にきます。
昔ながらのサウナ感がいい雰囲気でした。休憩所もリクライニングシートがあり、最高でした。
ベストプレイス。毎週末行っています。
料金は1時間900円フリータイム1,500円マッサージ1時間2,700円回数券8枚(フリータイム)8,000円昔からあるサウナ、グリーンホテルの宿泊者の方も(無料で)利用できるようです。とてもシンプルで昔からあるサウナです。設備は洗い場、浴槽、水風呂、サウナ(ドライ)。サウナは10人程度が入れる位の広さです。(今は感染症対策のため3人程度で…と書いてあるが、皆さん気にしていない感じ)水風呂はそこまで冷たくはありませんが、浴槽が広めです。お湯の浴槽より広いです。(温度は温度計がないので不明)サウナの温度は90℃くらいでした。
ゆっくりくつろげる。
そこそこ歴史のありそうな施設です。湯船、水風呂と十分な大きさがありますが、洗い場は4つしかなく、隣に気を使いながら洗いました。サウナは3段でテレビあり10人くらいは入れそうです。温度は90度、湿度低めです。水風呂が広いのでサウナ後にゆっくり浸かることができるのですが、その後の休憩スペースがありません。皆さん使っていない洗い場に腰掛けて休んでいました。椅子など置いていただけると助かります。
水風呂がとにかく広い。浴槽と同じくらい大きく4〜5人が同時に入っても問題ないほど。ゆったりとリラックスできてよい。按摩さんも腕がよく触っただけで何処が疲れてるかを見抜いててすごい。お値段以上の価値があるサウナです。
名前 |
グリーンサウナ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-22-2663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ロビー前の水がとにかく美味しい。サウナも心地よくて、非常に良かったです。