柳川川下りで風情満喫。
柳川川下り 松月乗船場の特徴
船頭さんの軽妙なトークと唄が船下りを楽しませます。
柳川の静かな生活音の中で風情豊かな体験が味わえます。
1650円で小一時間の乗船が楽しめるのは、お値打ち感があります。
猛暑で、雨が少なく、水量が少ない日に乗りました。浅くて、進めるのか心配になるくらいでしたが、さすがプロ!しっかり川下りを楽しませてくれました。乗る前にチケット売り場でオススメしてもらった、凍ったドリンクを持って乗りました。手のひらが冷たいと、体温が上がりにくく、日差しが強い日も、心地よく乗れました。
私達の他のお客様は台湾からの方々ばかりでした。もっと水辺の環境整備をした方が良いと思います。どちらかといえば、御花乗船場がおすすめです。
天気も良く暑かったけど、凍ったミネラルウォーターを配ってくれたので、首などを冷やしながら見れた。無料レンタルの傘をかぶると雰囲気も増して良かった。船頭さんの話しも、歴史などが分かり個人的には楽しかった。
まあ、月並みではあるが、柳川に来たら「川下り」でしょ〜。の〜んびりと、どんぶらこドンブラコ、船頭さんが力作業らしく、えらく大変そうな中、柳川の歴史や解説、歌を歌ったり、しかも外国人観光客対応…全くもってご苦労様です。兎も角、夏場は暑いので、40分コースで十分(それでもきつい😓ぐらい)です。
柳川観光開発株式会社を利用。(背中に河童のイラスト)外国人観光客が大半ということもあって、説明は英語と日本語でされますが、英語の割合がかなり多い印象です。簡単な英語しか話されないので内容は理解できますが。いろいろ住宅もあるようなところも通りますが、ほぼほぼどの家も川に降りれるような階段があって、昔はこの川がよく使われていたことがイメージできます。大きな橋の下では、声が響くのでその街でなじみのある曲?を歌ってくれます。(それはどこの会社さんもやってそうです)狭い橋や低い橋を通ります。1時間の長いコースだったので、私はお尻が痛くなりましたが、連れは痛くならなかったみたいです。受付でもクッションを売っていましたが、買ってる人はいなさそうでした。頭の笠はレンタルしたほうが良さそうです。(風情もありますしね)ルートはある程度どの会社も同じなのか、ほかの会社の人たちともすれ違います。城門観光はかなり賑やかな感じ。橋の下のカラオケも元気なみんなわかる曲とかが多い感じがしました。平日なので利用客が全体的に少なそうな感じはありますが、人気なのは、柳川観光開発と水郷柳川観光、城門観光くらいなんですかね?外国人観光客のかたは柳川観光開発、おすすめですよ。個人的には外国人観光客向け感がかなり強かったので星3とさせていただきました。
8割外国人という状況でしたが、それでも桜の中の遊覧は趣もありのんびり良い時間を過ごせました。外国の方はインスタなどから橋をジャンプするイメージだったようですが、ここを発着する会社の船頭さんはジャンプしないそうです。
軽妙な船頭さんのトーク、唄もあって、最後まで楽しかったです。頭を下げないとくぐれない橋もありました。ゆったり30分程の船旅。オススメです。
2022/8/14の午後行きました。きれいな柳が見れて、スタッフの対応がとっても良かったので大変満足。機会あればまた尋ねたいと思います。
初めての川下りで乗船しました。乗船まで、少し時間もあったので近くの三柱神社にお参りさせていただきました。あいにくの雨でしたが、カッパは柳川観光さんで用意してくださいましたので安心でした。ただ着心地は人によると思います。雨の中、ゆっくりと川下りしましたが、雨が激しく雨の音で船頭さんの声が聞き辛かったです。ですが、歌を披露していただいたり ほんとゆっくりとした時間をすごさせていただきました。やはり、春秋の季節がいいですね。水上売店もあり、かなりアジアンチックでもあり楽しかったです。
名前 |
柳川川下り 松月乗船場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-72-6177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

スムーズに40分2000円コースに乗れました団扇や貸し編み笠があります可愛い女の子の船頭さんで頑張って漕いで柳川の歌等歌ってくれて良かったです星3にしたのは柳川の別ルートで40分1000円との表示を見たからです何の違いかわからないのでごめんなさい星3にしました。