別府で味わう、とり天とだんご汁。
ちくしの特徴
大分の名産を楽しめる、豊富な定食メニューが魅力。
店内には竹製品のアイテムが多数あり、独特な雰囲気を演出。
朝8時からだんご汁が味わえ、地元の人にも愛されるレストラン。
地元のものが食べたくて、立ち寄りましただんごがとっても美味しかったとり天も、さくっふわっ違いがありますねー!
温泉巡りで丁度お昼だったので訪れました。だんご汁定食に河豚の唐揚げを発注しました。😋まだ湯巡りの途中でしたがホテルで一休みしてから再開する事として生ビール発注。😄唐揚げとの相性バッチリ👍だんご汁を優しい味と歯応え、😊〆はご飯にかけていただきました。😋
大分の名産が食べれる食堂です今回はとり天定食を食べました 他にだんご汁定食やアジの開き定食も魅力的です しょうゆなどもかぼす入りやだいだい入りのものがあり、楽しめます機会があればまた食べに行きたいです。
フェリー到着後にだんご汁朝食したく利用しました。だんご汁の名前ですがきしめんの太い感じでお野菜たっぷり、味噌汁も優しくボリュームたっぷりで単品で充分でした。個人的にフェリーが到着7時過ぎ、開店は8時~なので、別府の展望台をまわって時間を潰してお店に行きました。もうちょい早くオープンしてくれたらいいなぁと思いました。
とり天美味しかったです!ボリュームも満点!
とり天うまい。胸肉なのでさっぱりしている。アナゴは少し甘め。琉球丼は普通。ブリ少なめ。シラス多め。観光客には色々食べれて良いかなってお店。
店内、竹製品だらけ😳いかにもな素敵な照明も有りますが、ザルの照明、斬新✨他の方の口コミで拝見した事が有りますが・・・竹の椅子は確かに硬いです😅無駄に背もたれが高いです😅でも、大分県の伝統工芸という事で・・・🙇💦ただ、背もたれは無駄じゃないと思います❗なんちゃってつい立て・なんちゃって間仕切りの役割を感じました‼️味は正直、普通っちゃ普通です😅普通だけど普通に美味しいです🙆我が家の年寄りは穴子弁当定食をいただきましたが、優しいお味で、穴子丼u0026とり天他お野菜の天ぷらがたくさんで、いろいろ食べれて楽しかったと喜んでおりました🤗船の時間待ちに、他にいろいろ回れないなら、こちらで大分の郷土料理をお楽しみ下さい👯あっ‼️わたくし、別府市民です~~~😂💕
だんご汁‼昔からあるレストランらしく家族で行きました。義理の姉が奨めてくれたので食しましたが… 旨い(≧▽≦)何?このマイルドさ!大分県の人が羨ましい‼是非食べてみてください‼
朝8時から大分県の郷土料理だんご汁が食べれました。優しい味で美味しかったです。
名前 |
ちくし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-24-1811 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

とり天めちゃくちゃ美味しい!他店のSNSで流行って長蛇の列並びたくない人はオススメ。