静かな桜の下で遊ぶ、元気なワンちゃんたち!
リバーサイドパークドッグランの特徴
新人犬が来ると怯えることもあるが、楽しく遊べるエリアが魅力です。
春には周りの桜が咲き誇り、犬たちの楽しい遊び場となります。
ワンちゃんシャワーや整備された環境があり、便利で清潔な施設が整っています。
行くなら平日午前中がおすすめです。夕方は常連の集いというかおしゃべりの場で自分の犬を見てないことが多いので事故や怪我につながりやすい気がします。お話ししたいならカフェ行けばいいのに笑夕方に基本いつもいるシルバーのトイプードル?が新規の犬を吠えたててマウントとってきます。飼い主は止めません。怖い思いをさせたくなかったら夕方行くことはお勧めしません.
うちの小型犬わんこちゃんは小型犬エリアと、フリーエリア(大型犬\u0026小型犬どちらも利用できるエリア)の2つのエリアどちらも利用することが出来ました。リードをつけて慣らす、慣らしエリアがあって、その場所に顔出しパネルが置いてあったのですかさず写真撮影(笑)…きっと、早くのびのびと走らせてくれーと思ってたはずです...割と物怖じしないうちのわんこちゃんは、スッタカタッターとどちらのエリアものびのびと楽しそうに過ごしていました。冬の寒い日だったので風よけのついているテントみたいなものがあり、とてもありがたかったです。風よけテントは全てのベンチについている訳ではありません。ベンチもドッグランのあちこちにありました。登録時に、犬鑑札と狂犬病予防接種済みの札、予防接種証明書、自分の身分証明書などが必要でした。1日利用200円と3ヶ月利用1000円を悩んで、3ヶ月にしました。1年間だと3000円と更にお得です。わんこちゃん顔写真付きのドッグラン利用のカードを作成してくれました。次回からはそのカード提出で、良いそうです。駐車場も無料で利用する事が出来ます。またぜひ行きたいと思いました。
静かな場所にあり、程よい広さのドッグラン。テントやベンチがあって過ごしやすい環境でお気に入りのドッグランの1つです。料金も良心的で、フリーパスも安い!
ここのドッグランは、新人の犬に吠えまくる犬がくるので、うちの犬は怯えて、思う存分遊べないことが多々ありますが、その犬さえいなければとても喜んで遊べるところです。飼い主がきちんとしとけば😅気持ちよく遊べるのに。ドッグランあるあるてすが、お尻フリフリする犬も飼い主がきちんと止めれば、みんな楽しく遊べるんですけどね。たまに困った飼い主います。犬は悪くないんてすけどね。
春になると、周りの桜🌸が咲いて、ワンチャンたちが走り回れる良いエリアです。ただ、駐車場として、歩行者用通路沿いも開放されるので、人が散歩する際は注意が必要です。公園内の歩行者通路を、駐車場出口と間違ったのか車が歩行者通路を走っている光景も見られるので、公共で建てられて居るドッグランとしては、改善して欲しいです。公園には、近くの保育園などから遊びに来られる事もあるので、子供達の安全確保の為にも、車の運転手さん達が駐車場出口を間違わない様にして欲しいです。公園内には歩いて数十秒の場所に、別の駐車場もあるので、歩行者通路沿いに乗り入れて停めるのでは無く、広い駐車場へ案内して欲しいです。飼い主さん達も、マナ−は守ってあるので、ドッグラン近くの歩行者通路沿いに乗り入れ無くても良いとも思います。
思い切り運動させたい時に行っています。うちの子たちにもお友達が出来たらいいなと思います(´˘`*)飲食、おやつ等は持ち込み禁止となっているのに持ち込む方をよく見かけます。うちの子達は食べるの大好きなのでおやつの匂いがすると欲しがるので、言いたくないのに「おやつ禁止って書いてあるのになんで持ってくるんだろう」と受付に伝えます。先日は、慣らしスペースで牛乳をあげている飼い主さんもいました。ルールを守って気持ちよく利用したいですね。
やや寂しい場所にある。Googleマップで検索すると北側から来る狭い道を指示される。南側から入る道の方が広くて通りやすい。施設自体の良し悪しは不明だが、ドッグランが有ること自体が良い。
日陰が少し少ないですが…ワンちゃんシャワーも付いてます(要 ワクチン証明&狂犬病予防証明)1頭200円です!
キレイに整備されていてワンちゃん用の足を洗うシャワーやおしっこを流す水も自由に使えます!日陰のベンチにいると風が涼しく感じます!利用料が200円とスゴくやすい!!
名前 |
リバーサイドパークドッグラン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-38-7177 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

福岡の方からわざわざ通ってます。格安で200円で利用できます。近くにもドッグランあるのですが、混合ワクチン、マイクロチップの証明など必要で、うちの犬がアレルギーがあるのでそこには連れて行けません。ここは犬鑑札と狂犬病の証明だけです。大型犬と小型犬と分けられてますが小型の方も大型の方にはいることができます。常連のかたが比較的多いみたいですが、みなさん親切でフレンドリーな方ばかりなので楽しくストレスなく過ごすことができました。ビニールと水道、マーキング用のペットボトルが備え付けられてるのも良いです。