宇佐神宮参拝後に味一ネギうどん!
元禄うどん 宇佐店の特徴
自家製の平らで細めの麺が絶妙に美味しい、他のメニューも豊富です。
ごぼう天うどんや元禄特製うどんなど、安いながらも満足感のある味わいが楽しめます。
タコがたっぷり入ったタコ丼は食べごたえ抜群で、家庭的な味が好評です。
2025/04/27 初めて伺いました。麺は細目で平たい。汁は出汁の味濃く醤油からくない。丸天はちょっとは小さめかな🤔 とり天は胸肉を上手く揚げてあり美味しい😀
宇佐神宮の参拝の帰りに立ち寄りました。メニューが多くて悩みましたが、今回は『とり天定食』を注文しました。ライスとうどんととり天と昆布の小鉢マヨネーズとからし、南蛮だれがついていました。とり天はジューシーで美味しかったです。うどんはシンプルでお出汁はアツアツで冷えたカラダが温まりました。個人的ですが、もう少しボリュームがあれば嬉しかったです。また機会があれば違うメニューもいただいてみたいです。キャッシュレス支払い可能です。
味一ねぎのうどん😋宇佐に行った時には是非!スープの旨味がGOOD👍✨うどんの麺も美味しかったし、店員さんの接客も良く満足です♪
宇佐神宮参拝の帰りに立ち寄りました。宇佐市が取り組む減塩メニューである「減塩天ぷら定食」を注文しました。塩味が薄いのではなく、お出汁が少なめ(といっても麺より多い)なので味は変わらずなので美味しくいただけました。天ぷらは天つゆではなく抹茶塩になっていました。うどんの麺は手打ちで美味しかったです。天ぷらも美味しかった。
お盆に利用させていただきました!お客さんが多く駐車場いっぱいでした。定食を食べましたがお出汁がとっても美味しくて大満足です!次はラーメンも食べてみたいです!男性の店員さんは丁寧な接客。女性の店員さんは優しくて見惚れてしまいました(へ^)また食べに行きます!
かけうどんが300円〜お値段お手頃価格でしたメニューも沢山ありましたなんとラーメンまでありました私達はカツ煮定食と天ぷら定食にしました麺は平らで細めの自家製麺(だったと思う)で個人的には好きなやつでした✨広い店内でお客様が少なめなのでコロナ対策的にはいい感じのお店でした。
気取らず手軽な食事には安定してそれなりに美味しく頂けます。うどん屋さんだが丼ものがいける。
お店の雰囲気が落ち着いており、心地よいです。うどんのお出汁がとても美味しかったです。
安くて、うまい。年末またいきたい。
名前 |
元禄うどん 宇佐店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-32-5052 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

味一ネギうどん。最高に美味しい!普段はネギを食べると胃がもたれる私でも、これは美味しく食べられて、しかも胃の調子も大丈夫でした(笑)。よくある九州の甘めの出汁とはちょっと違って、この出汁はネギとの相性が抜群です。