弥生時代の歴史を体感!
野方遺跡の特徴
芝生や緑が美しい公園で、散歩に最適です。
国指定の遺跡として、歴史を感じる貴重な場所です。
地元の中学生が親切に対応し、心温まるエピソードがあります。
昔の集落の様子を図などで分かりやすく設置してあり想像がしやすい作りになっています。展示館では施設の方が丁寧に説明をして下さり色々と教えてくださいました。住居の柱の立て方が、関西の方法と、九州の方法の両方があるらしく交流があったことへの証明がなされていると感じました。また、伊都国と奴国の間にありそこ二つの間の中継点として大きな役割があったのではないかと想像してしまいます。公園には、どんぐりがたくさん植えられており、いろいろな種類のドングリが集められるので小さなお子さんも楽しめる場所ではないでしょうか。
弥生時代の環濠遺構等が復元されています。また、展示館では、発掘調査当時の住居址遺構が展示されています。遺跡公園という事ですが、史跡整備は公園の一部で、大半は近隣の憩いの場となっています。駐車場は砂利敷きですが、公園の北側に10台程度駐車できるスペースが整備されています。
芝生や緑の綺麗な公園。資料館あり。
竪穴式住居や高床式倉庫など、日本史の最初の方で習った知識を再確認することができました。園内は大変広々していて、多目的広場や資料館もあります。
何時もセットランドシープドッグ 通称セルティのピースを散歩させに行ってます広くて気持ちの良い公園です地元の方も親切先日スマホを落とし困って探していたら中学生の方々交番に届けて下さり助かりました。
国指定の遺跡とのことで貴重なものなのでしょう。立派な建物もあります。九州はこのようなものがあちこちにありロマンがあります。
公園全体の清掃があまり良く有りません。
・遊具はブランコや小さなジャングルジムがあります・遊歩道や体を動かすジム系の遊具はありません。
説明を読んでワクワク出来ました。
| 名前 |
野方遺跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-812-3710 |
| HP |
http://bunkazai.city.fukuoka.lg.jp/cultural_properties/detail/21 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地味に国指定史跡。それで良し。荒らされたら困る。