高知の鰻、外パリッと!
鰻屋 成八帯屋町店の特徴
成八の特上うな重は外がパリッとして絶品です。
高知の春野流の焼き方であっさりした美味しさが楽しめます。
注文してから焼くため、待ち時間が30分程度かかります。
土用の丑の日なので、お昼過ぎに帯屋町まで鰻を食べに行きました(^^)さすがに人は多かったですが、然程待たずに入れました。成八さんの鰻の焼き加減は自分的には、めちゃストライクで大変美味しかったですね(^^)サイドメニューも気になりましたので、また行きたいです(^^)
備長炭でしっかり焼かれていますが、串うちはなく網ではさんで焼くスタイル。まず、うなぎは痩せた小さめなので身は薄いです。やや甘いけどあっさりなタレで焼かれ、表面もカリカリな関西風です。上品な味で嫌いではないです。わさびと追いダレがありますが、山椒がほしいですね。茶碗蒸しがついて肝吸いつきで4,500円なので、やや高めといった感じ。肝焼き美味しかったです。
約2年前に成八さんの鰻をいただきました。味は美味しい。しかし、ご飯の量が一般的より量が少なかったような...?もう少しご飯の量が増えると嬉しいです。
成八さんの特上いただきました!今の季節はあつあつの茶碗蒸しつき。かね春さんも好きですが個人的には高知家の公式サイトで高知いちばんと絶賛される成八さんの味、高級感、上品な店の雰囲気が好きです。
テイクアウトしました。美味しい 此れは良いです。時間を作って お店に絶対行きます ご馳走様でした。嫁さんも絶賛してます。刻み山葵いい仕事してます。
うな重を注文しました。空いていましたが15分ほど待ちました。注文を受けてから作るという情報を口コミで見てたので覚悟はしていました。表面はやや硬め、中はふわふわというより…という感じ。焼き加減をがんばって欲しいです。味は悪くなかったです。付け合わせのわさび、漬物、三つ葉入りの肝のお吸い物との相性が良くおいしかったです。車は桟橋方面から上がって来ないと入れません。駐車場が2箇所あるようですが一発で見つけるのはなかなか難しいので、時間に余裕を持って来られることをお勧めします。
高知では、パリパリのうなぎが食べられます。
かね春、源内に似た焼き方と鰻のサイズです。脂っこくなく、パリッとして美味しい。ただ、値上げしてから高いですね。タタキは玉ねぎが暑すぎるような気がします。これは好みかもしれませんが、僕は薄い玉ねぎがいいかなと。
わりと新しいお店です。うな重をいただきましたが、皮がパリッとして、身は柔らかくとても美味しい。なによりうなぎのタレが美味しかったです。他のお店のは、甘さが強すぎますがこちらのは上品。丼物のつゆ(タレ)だくが嫌いな私はタレが少なめなところも気に入りました。しかも他店よりちょっと安い?接客も良いしまた行きたいです。
名前 |
鰻屋 成八帯屋町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-855-7964 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

以前から大好きな鰻屋さんです。帯屋町に移転してくれてアクセスしやすくなって嬉しいです。パリッふわっとしたこちらの鰻、養殖物ならボリュームあって良いし天然物なら旨味が最高だし、ご飯も美味しいです。蒲焼のタレは身にまぶす程度、足りなければ卓上にあります。臭味のない鰻なので山椒も不要です。山葵漬で口の中をリフレッシュしながら食べられるところも楽しいです。注文が混み合うと飲み物含め来るのが遅いことがありますが、鰻屋にサーブの早さは求めてないので気になりません。今回は特上(1.5尾)でちょっと贅沢してしまいました😋美味しかった〜