福岡名物、長浜ラーメンの極み。
長浜ラーメンはじめ2号店の特徴
本格的な長浜ラーメンを堪能できる、屋台出身の大将が作る味です。
くどさがなくさっぱりした豚骨スープは絶妙で、特有の美味しさを感じられます。
激戦区の福岡市早良区で生き残る実力を持ったラーメン屋です。
ベーシックなお味で非常に美味しい。カタ麺で頼むと麺が少し粉っぽく感じる人もいるかもです。からし高菜がまた良い味を出しています👍接客も活気があって良い👍
ラーメンも美味いが、おでんが更に美味い!!瓶ビールもサッポロあるのが嬉しい。にんにくと辛子高菜があるのもポイント高い。
昼からおでん、餃子巻きが食べられる!コクがある豚骨ラーメンも美味しい!麺の硬さは少し硬めに仕上げてくれるみたい。
日曜日の午前11時半ちょうどオープンの時に通りかかってふらっと入りました。すでに5名ぐらい先客がいました。ラーメンカタで注文すぐ出てきました!ラーメン見るまで長浜ラーメン食べにきてるって気付きませんでした笑そしてカタで注文したはずなのにバリカタじゃね?ってぐらい硬めできました。お腹すぐ緩くなるから避けてたのに笑笑スープ飲んで「!?」。今まで食べた長浜ラーメン(4件ぐらいだけど)で1番好きかも!しょっぱかったり薄かったりがある中でちょい濃いめかなぐらいだしゴマたくさんいれたらマイルドになってめっちゃうまかった!!!帰る時には満席になってたから早めがおすすめかもしれん。外が湿気と暑さでもわんもわんしてる時にすっきりしてるけどコッテリしてるこのラーメン最高すぎる!たぶん冬も同じこと言ってるはず笑サイドも豊富だからいつか西新くる時あったらここで飲んでみたい!
始めてきました。ラーメンは安定のうまさですね。カタメンで頼みましたが替え玉は普通にしてみました。やっぱりカタメンで頼めば良かったと後悔。でも美味しくいただきました。居酒屋メニューもあり、ハイボールと和牛ホルモンとギョーザを。餃子はひとくち餃子。ホルモン炒めは家庭的な味。ご馳走様でした。
豚骨ラーメンの本場福岡で、ラーメンを初めて食べた。脂はあっさり。軽々と替え玉1。東京との違いで気づいたのは、餃子は一個一個がサイズが小さめで甘めの出汁が効いていた。ブタレバーには炒り卵が付いている。豚足は煮るのではなく焼いて出てくる。
はじめのラーメンはマジ旨い!ここの大将の日高君は、あの長浜ナンバーワン創業者で初代大将の竹中さんの一番弟子なので、屋台だった頃のナンバーワンのラーメンが食べられるっちゅ~わけですタイ!餃子にしても屋台の頃の餃子やし、チャーシューやおでん、その他一品料理もあの頃の味ですタイ!
くどさも無くさっぱりしながらも、しっかり美味しいスープの豚骨ラーメンでした。ラーメンも然る事ながら、餃子が美味しくてこれはビールがあったら止まらないやつだと思います。
麺をバリカタで頼んだらバリカタ以上の硬さだった。ワンタンも硬い。バイトが適当に茹でてるかも。来店日6月12日昼。
名前 |
長浜ラーメンはじめ2号店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-822-8830 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いろんな博多とんこつラーメンを食べてきたがここはとても美味しいです!水はウォーターサーバーに取りに行くスタイルです。前は2つあったのですが今は店に入ったとこに1個しかありません。長浜ラーメンはじめ2号店は、豚骨スープが濃厚でありながらクセが少なく、飲みやすいのが魅力。麺は細めでスープによく絡み、替え玉も楽しめます。チャーシューは柔らかくジューシーで、全体のバランスが良い。店内は清潔感があり、カウンター中心で一人でも入りやすい雰囲気。団体が来るとやや混雑しますが、回転は早め。ラーメン好きには外せない一店です。