キャナル前、博多の風情を味わう屋台。
屋台 ぴょん吉の特徴
キャナルシティの前、風情あふれる屋台で楽しめる。
大将と女将さんが作る、ホルモン出汁の美味しいラーメン。
明太玉子焼きや焼き鳥も絶品、一度訪れる価値あり。
おでんの餃子とラーメン美味しかったです。博多串焼き堪能しました。
福岡旅行なら屋台めぐり♪こちらは中洲や天神から離れているので、屋台めぐり最後の4件目。待ち人がいましたが、5分ほどで中に通されました。私の好きなおでん3種とラーメンを注文。大根は味が染みてます。牛スジと書いてありましたがアキレスでした。ラーメンはコクがあります。屋台ラーメンは期待していなかったけど、ここは美味しい!すでに食べすぎてたけど、美味しくて完食!
安価で美味い。博多での屋台といえばここがお薦めです。天神南で飲んで、博多駅のホテルに帰る時に立ち寄りました。中洲の川沿いに行くよりは、このぴょん吉さんがお薦めです。
大将と女将さんで切り盛り。初めての博多屋台はここで決まりと友達チョイス。何もかも旨い。串盛りたまんない。ラーメンはやっぱり高菜ラーメン。忘れられない味になりました。またいきたい。
やっと行けた屋台ちょっと暑かったけどホルモンのあとその出汁を使った麺美味しかったーご馳走様でした。
キャナルの前に屋台ここはね、お父さんおかあさんの優しさがホッとするだからいいんだと思うよ!ラーメン600円。
風情のある屋台。豚骨ラーメン・おでんはじゃがいもとキクラゲ・焼酎を所望する。家族連れの方や静かにおつまみを楽しむ方など居心地のよい雰囲気。豚骨ラーメンはコクがありながらすきっとしたタイプ。細麺ののど越しがよくスープがさばさばと口に入る。チャーシューは脂身の多いバラ肉とモモ肉タイプのものが入る。臭みは一切なく焼酎が進む。ゴマ、キクラゲ、青ネギがたっぷりと入って味の変化が楽しめる。おでんは普通に美味しい。いい屋台だった。
すべて美味しく ご夫婦も親切で 心地よい時間が過ごせました。
昔ながらの屋台。お客さん同士のコミュニケーションが最高です。
名前 |
屋台 ぴょん吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://japoncompany.business/fukuoka/544734-ramen-pyon-kichi |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中洲からホテルに向かう途中交差点付近に屋台が!これは利用しないとですね。おでんは既に食べていたので、こちらでは豚骨ラーメンをいただきました。屋台でこの感じなら文句なし!モニターまであってジブリ作品流れてた。大将は昭和な話題を楽しそうにしてたな。ガス湯沸器までどうやって設置してんのかな。