気持ちの良い接客で桐下駄を。
履物処はや満の特徴
初めて訪問で下駄のコーディネートを相談できるお店です。
職人さんが作る桐下駄を購入し、長年愛用しています。
気持ち良い接客で、親しみやすいお店の雰囲気が魅力です。
履物に関しては下駄や草履など種類程度の知識がなかったのですが、格や造りの違い、修理の可否など、親切に教えて頂き、着物や足袋とのコーディネートも相談しながら良い買い物が出来ました。大切に履きたいと思います。
夏着物用に桐下駄を購入。履物で背筋がピンと伸び、こんなにも足が楽で身体が喜んでいる感覚を初めて知りました。
2足目で6年ほど下駄を愛用させて頂きましております。たしか江戸から代々、履物屋をやられており店員さんと言うよりも今継がれてる方はとても良い方です。(1人でやられております)初めて下駄を新調した際も丁寧に教えて頂き自分に合った下駄を見つける事ができました。金額も安く自分の下駄は数千円の下駄ですが鼻緒(足の親指と薬指の間の紐?)も長年履いてると伸びてしまいますが、ここは締め直しをタダでして頂けます。どうかコロナに負けない事を祈ります。あと口コミで安っぽい物しかなかったというコメントありますがここには数十万や値段を付けることができない下駄も置いてあります。無知なコメントは信じない方が…。
安っぽいものしか無かった。
2回目の来店です。いつも丁寧な対応で、素人にも分かりやすく商品説明してくれるので、安心して好みの草履を選べます。お値段もお手頃な価格の物も沢山あります。
職人さんが作ってくれる下駄がありました。また買わせてもらいたいと思うお店でした。
いい買い物をさせていただきました。また伺います。
丁寧に対応して下さいました。
お店の方は、すごく気さくで話しやすく、気持ちの良い接客をしてくださいました。またここで購入したいと思えるお店でした。
| 名前 |
履物処はや満 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-291-5060 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて下駄を買いに訪問しました。主人の代わりだったので写真を撮らせてもらい、丁寧に説明して頂けて希望の下駄を購入できました。履き心地がとても良いと主人もすごく喜んでました。これからもお世話になると思います。ありがとうございました!