行橋の昭和を味わう絶品お弁当。
キッチンぶーるの特徴
行橋の商店街で偶然見つけた、懐かしのとり天定食がおすすめです。
昭和から続く、安くてボリューム満点の料理が楽しめるお店です。
40年間変わらぬ味のビジネス弁当やお昼のメニューが好評です。
このコメントを書いてる時はニュースで米が5キロ5千円を超えるか?って時です。70円でライス大盛りに出来ますが盛り方が昔話の盛り方。採算合うのかな?定食の価格はほとんど650円。高くても1000円。客側としては助かります。味もしっかりしてて美味しい。
このお値段で手作り感たっぷりスゴイと思いますお弁当の常連さんも多いようです。
ランチタイム少し前に到着して、入れるか確認したところ大丈夫との事でしたのでカウンターに座りました。駐車場がないので近隣のコインパーキングに止めてきます。照り焼きハンバーグとエビフライのセットを注文。店内は昭和スタイジックな感じで昔の喫茶店かスナックのような雰囲気です。照り焼きハンバーグがとてもおいしかったです。サラダのドレッシングもおいしかったです。手作りな感じがしました。ただ問題は、、、たまたまだったのかもしれませんが、ご飯がねちょねちょで食べれませんでした。この時だけ炊き方を間違えたのか、いつもそうなのか分かりませんが、他の方のコメントを見るとご飯もおいしいと書いてあるので、たまたまだったのでしょう。とにかくべちょべちょで好みのレベルを超えていると思います。食事は味が美味しいこともそうですが、楽しくいただきたいもんですね。ごちそうさまでした。ランチタイムに突入するとすぐに満席になり、何組ものお客さんが断られていました。お昼を避けることを推奨します。
初訪問。入るまでに決心が必要だった。最終的には、家内が、「こんな感じやけど、口コミがこれだから、きっと美味しいと思うよ」と。大将には、大変申し訳ないけど、「汚シュラン」のお手本のようなお店。テーブルもメニューのファイルも油でギトギト。いろいろとメニューがあるが、よーく見ると、似たり寄ったりの定食ばかり。値段は、かなりお安い。「あとは、味だな~」とドキドキしながら待った。注文品が来ると、……見かけは、とても美味しそう。ん~~、ハンバーグ最高の美味しさ。細切りのステーキも下味バッチリの柔らかいお肉。これで、700円台は納得。来客イートインよりもテイクアウトのお客さんが多い。大将!また、この味を楽しみたいので、もう少しお店を清潔に掃除しようよ。宜しくお願いいたします。因みに、このお店は、駐車場がないので、近くのパーキングを探さなければならない。最後、支払いの時に、駐車場を利用した事を伝えると、100円補填してくれます。定食のお値段が安いので、申し訳ない気もするが……。また、次も勇気を振り絞って来てみたい。
昭和の香りがお店の空間に充満しており、好みも別れるけど、もう見ることもないだろう懐かしさ溢れるお店です。チキンカラシ焼きとエビフライセット(630円)を頼みました。テーブルには、珍しい「梅干し」が瓶詰めで置いてあり、思わず一粒いただきました。若い世代には、馴染み薄い雰囲気と昔ながらのエビフライ&カラシ旨いチキンで、あっという間に完食です。お弁当もたくさん注文があり、なかなか忙しくされてました。
行橋の商店街をうろうろしていて偶然発見したお店です。年季入ってるな~、と思い入ってみました。ワオ!ザ昭和!好み~☺️たくさんあるメニューからAランチ600円(ハンバーグと魚フライ)を注文。お値段からそんなに期待していなかったが、これが大当たり!ハンバーグはしっかりとした肉質でかかっているデミグラスソースがほんのり苦く( ゚Д゚)ウマー‼️魚フライも市販の物でなく自家製かと思われ、肉厚で( ゚Д゚)ウマー‼️あー素敵なランチとなりました。おごちそうさまでした!
上手い!安い!最高!
安くてうまい。お米が無くなってクローズになりました。
安くてボリュームあって美味い、昼間だけの弁当と店内飲食も昼間だけ行事から此処に移って40年変わらぬメニュー安定の とり天定食ビジネス弁当など、昭和の味が楽しめる。
名前 |
キッチンぶーる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0930-22-3494 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

行橋市に住んでるけど、初見来店。米の量が多い。大盛りして失敗。米は柔らかめ。