魚介風味のあっさり和歌山ラーメン。
中華そば まるよしの特徴
和歌山ラーメンの独特の臭みを抑えた、優しいあっさり味の中華そばです。
昔ながらの和歌山中華そば(井出系)が楽しめる、シンプルながら美味しいラーメン店です。
チャーシューメン+ネギ大盛り寿司(鯖の寿司)初の和歌山ラーメンなのでこれが王道なのかは分かりませんが、魚介の風味に醤油がほんのり被さっていく感じですただなんとなくコクが薄いというか、あっさりしているのでスープ飲み干しましたwww寿司は紀州名産のささ寿しという鯖の押し寿司のような感じでした和歌山ではラーメンに寿司の組み合わせが王道らしいです。
スタミナ丼セット1100円を注文。中華そばと牛丼のセット。美味しかった。
栃木から和歌山に初めて来て、焼肉屋のマスターに美味いラーメンは何処か聞いたら、御坊にまるよし!と言うラーメン屋があるから行ってみてと言われたので、下津から高速で20分かかったけど、行ってみたら凄く美味かったです!因みに食べたのは中華そばです。スタッフの方にも良くしてもらって最高でした。
現金のみ。スタミナ丼セット1000円をオーダーしました。こちらで言われる中華そば(和歌山ラーメン)は、細麺にコクがあるスープで美味しかったです。次は、ネギ増しで食べたいですねミニスタミナ丼は、肉と玉ねぎをタレで炒めたものがのっていて特に感動はありませんでした。国道から入るのですが、私が訪問したときは、駐車は奥の国道から見えないところに止めているみたいでした。貸し切りかと思っていたので、お客さんが3組いて町びっくり。
和歌山ラーメン(中華そば)とスタミナ丼を食べました。和歌山ラーメンの少し醤油風味が強いスープでした。スタミナ丼は牛丼かな?って感じでした。このあたりのラーメン屋さんでセットメニューがあるのは珍しい位です。和歌山ラーメンのお店に必ずある早寿司ももちろんあります。御坊市は知る人ぞ知るラーメン激戦区なので生き残っていただきたいです。
どちらかと言えば、和歌山ラーメン独特の臭みをかなり抑えているため、和歌山ラーメンが苦手な方でも安心して食べられると思いますよ♪
あっさりしていながら、しっかりと醤油豚骨の余韻も残る。優しい味わいの和歌山ラーメン。5歳の息子と訪れて、カウンター席に着席。お店側から子供用のお椀・フォークについて声を掛けてくれた。昼時でそれなりにお客も入っていたが、落ち着いて食事が出来た、よい雰囲気のあるお店だった。
和歌山市内に行かなくても昔ながらの和歌山中華そば(井出系)を食べられるお店。美味しいのは当然だけど、最近のただただ脂っこくしょっぱいだけのラーメンが辛い年寄りにとって安心できる味だと思う。
ザ和歌山ラーメンという感じですが私には濃すぎず薄すぎずちょうど良いラーメンに感じました。セットも充実してます。それでめはり寿司頼むの忘れました🤣
名前 |
中華そば まるよし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0738-23-5568 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

和歌山市内の正善などよりは、だいぶ薄味のスープでしたが、美味しかったです。