豊前田で味わう絶品カツ丼。
もりた屋 豊前田店の特徴
冷やし五目そばは名店の自信作で、田川郡からも通う常連客が絶賛しています。
ふぐ天丼やカレーうどんなど、下関ならではの品々が楽しめる魅力的なお店です。
旅先で来店なので、思い切ってご主人にオススメをうかがいました。ズバリ天ぷら蕎麦。お蕎麦が白いのは初めてでしたが、蕎麦の実だけなので白いとこのこと。喉越しスルスルで美味しかった。また行きたいです。
JR下関駅より徒歩8分、豊前田通りの一角で営む蕎麦店「そば処 もりた屋」さん。こちらは深夜3時まで営業されている蕎麦店で、深夜にもなると飲みの締めとして多くの地元のお客さんさんで賑わっております。さてお伺いしたのは、週末の深夜0時を回った頃合い。店内は多くのお客さんで賑わってました。カウンターへ案内され、メニューを吟味。蕎麦もいいけどカツ丼がとても気になるので、カツ丼のかけそばセットを注文しました。カツ丼は卵が半熟とろとろ、味は濃いめでなかなか美味しいですねー。カツの豚肉は薄めですが、このカツ丼にはこれが最適解ではないでしょうか。そばは白く、いわゆる更科タイプ。出汁は少し甘めの優しい味わいです。深夜に食べる蕎麦として良き一杯なんじゃないでしょうか。食べてる間にひっきりなしにお客さんが訪れており、改めて人気のお店なんでしょうねぇ。深夜のラーメンはなかなか体に厳しい年となりましたので、このような蕎麦店があるととても助かりますね!オススメです。
2023.10/20 晩ご飯でカツ丼ミニざるそば¥1,150-食べました。カツ丼、外食らしい濃いめの味、肉は薄い。醤油と出汁が中心、肉の味は感じられないカツ丼でした。そばは甘めの汁。麺は白い。滑らかな喉越しで美味しいです。午後7時位でお客さんはいませんでしたが出前の注文がひっきりなし。大将は忙しく注文をさばいていました。普通の蕎麦屋さん。この店の印象を聞かれると困るくらい普通の長く続いている町のそば屋さん、です。
下関繁華街豊前田にある深夜までやってるお蕎麦屋さん。昔から飲んだ帰りによく寄ってます。みんなここで食べながらタクシーや代行待ちしてます。小腹が空いたので、かつ丼単品。ちょっと濃い目の味付けですが、玉子のとじ方が絶妙!マジ美味いヾ(*´∀︎`*)ノ゙1時のこの時間帯に食べる罪悪感を感じながらも箸が止まらない。注文を受けてからの提供まで早いので、さっと食べて帰れるところがいい!かつかれえ丼やセットがオススメ♪もちろん蕎麦も美味しいよ!ご馳走様でした。
名店。昼飯にも、飲んだ後にも、僕を癒してくれる出汁のきいた美味いうどん。あ、出来上がりの見た目が最高に綺麗です。
冷やし五目そばをお願いしました。出汁は甘口ですが蕎麦はコシがあり、とても美味しかったです。他のお客さんが丼物を注文、食べていました。匂い、見た目も美味しそう、私も丼物を追加注文したかったのですが、呑んだ後の蕎麦で腹一杯。次回は丼物を注文したいです。
田川郡から、いっも食べに行ってます。最高。
そば、うどん、鍋、どれも〆の料理には、美味しいです♪追伸またまた、寄りました。やっぱり、美味い😋
飲み会の後のラーメンが凄く旨いですが、やはり脂とカロリーが気になります。その点、蕎麦の方が健康的だと思いますが… しかし、ここの量は価格の割に少ないと思う。が我々の健康の事を気遣い少なくしているのですかね?????
名前 |
もりた屋 豊前田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-222-1116 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近くのホテルに宿泊した際に利用しました。カツ丼セット(うどん付き)を注文、オーソドックスな味わい、ごはんはちょっと少なめかな…うどんは“the下関のうどん”って感じの懐かしいうどんです。ごちそうさまでした😋