毎週日曜!
問屋町びっくり日曜市の特徴
毎週日曜に開催され、大繁盛の問屋町びっくり日曜市です。
地元産の新鮮な野菜や魚介類が手に入る場所です。
米沢さんのコンニャクが特に人気で、お買い得で美味しいです。
朝7:00に行ったら ゴッタ替えってた❗しばらく 見ていると 店出しする方も 落ち着き 7:45頃になると 混んでながらも 入る方 帰る方 ニアリーイコール と 言う感じで ゆっくり 買えるようになった❗高知の日曜朝市は 道に一直線で 野菜 果物 苗 山菜 等が、多かったが コチラは 将棋の盤の様な店構えで 骨董品 や 古着 古道具 それから 天ぷら 団子餅 焼き鳥 等が 目立った。 ソレをあてに 朝から ビール🍺で 居座ってりる 方もチラホラ❗どのテントも 呼び込みと 言うか 「いらっしゃい」の 言葉は 「コレちょうだい」と 客の方から言うまで 無い❗返って ソレが 良い😊チョット コツをつかむまで 買いにくいなぁ😅トイレは しるく何たら って 所の1階と3階に有ります。とにかく 面白い と 思います。一回行ってみて❗
10時過ぎてから行きました。久しぶりに行くと金魚屋が無くなっていました。狙っていたメダカ屋も探せませんでした。もっと早く行かないと駄目でしょうか。
朝8時過ぎに行きましたが、思ってた10倍店が出てて、人がいて、めちゃくちゃ賑わってました。野菜や花、骨董品、工具、本、服、魚、パン、豆腐、、、ジャンル多すぎて書ききれませんが、なんせいっっぱい。車は余裕で停めれます。ただ、若者は一切居ません。お野菜とかも安いですし、なぜ居ないのか不思議でした。食べ物の屋台も結構出ていて、普通にお祭り気分で楽しすぎました。で、全部美味しい。特に肉まんは通いたいくらい美味しかったです。
いつもありがとうございます。かんしゃしてます。しあわせです。
売り手と、買い手が、直に、値段や数量などやりとりが出来て、面白い、
色々あっていいです。よく行きます。
米沢さんのコンニャク美味しい~色んな形の混ざってるの100円で安く味もお気に入り。友達とよく買いに行きます。お肉屋さんのスジ肉g158円やったかな?先週友達が買って美味しかったって言ってたので今日私も買ってみました。レジで2円3円とか切り捨ててくれるのが何か微妙に嬉しいです。
徳島の中心地で毎週開かれる日曜市です❗️フリマを巨大化した感じです。新鮮な野菜、魚介類はもちろんですが屋台もあります↗️骨董品や道具類、衣類と多種多様に出店されています❗駐車場も広いですが人も多いからかなり注意が必要です😅💦💦
ここはすごい、久々に外国にきた気分、大繁盛してます。こんなところがあるなんて、毎週でも行きたい、朝5時半ごろから、昼12時くらいまでしてるそうです。日曜日。
名前 |
問屋町びっくり日曜市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-653-1161 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

早朝からいろんなお店が出店されています。食べ物屋さんもたくさんあるので、朝ごはんもこちらで食べる事が出来ます。お惣菜もお安く沢山あるので晩ご飯用にも購入しました^ ^魚屋さん、洋服から布、骨董品からレコードや陶器まで色んなお店があります。今日はお目当ての山椒の木があって良かったです。休憩室もありました。