うだつの街で出会う絶品炙りチーズケーキ。
ワタル珈琲の特徴
うだつの町並みにひっそりと存在する隠れ家カフェです。
炙りチーズケーキのほろ苦さと甘味が絶妙で必食です。
ハードパンとさばサンドの組み合わせが特においしいお店です。
うだつの町並みにあるカフェ☕入り口がわかりにくい隠れ家みたいな店燻製チーズケーキ香りも良くて美味しいマスターも気さくでまた来たくなるカフェ☕
雰囲気がグンバツのお店。古民家を改装した感じかな?うだつの街並みにベストマッチな店内、外装です。田舎のこういう店は掘り出せたらかなり嬉しい!
古い町並みを見たくてうだつの町並みへ。13:00でお腹も空き近くのお店を検索。ワタル珈琲を見つけ、何も考えずに入店。お好きな席へどうぞ、と案内して頂来ました。後から知りましたが入店できない事も珍しくない有名店と聞いて驚きました。私はカレー、連れはタンドリーチキンを注文。待ち時間はお店の細部を見学して過ごしました。私たちは元々写真を撮る方では無いのですが、SNS用に撮影する場合は配慮をした方が良いと思います。ご主人の軽快なトークとともにメニュー到着。カレーは具材が溶け込んだドロっと系。よく言う2日目のカレーのような深みのある味でとても美味しかったです。食事中、満席で入店を断っている場面や営業問い合わせの電話でも断っている様子を見かけたので、料理の余韻もそこそこに食後すぐに退店しました。少しでも多くの人に食べて欲しいです。
⚠️店内、席数を減らして営業されています。日により、入店を断られる場合もあるようです。このお店に行く為に車を走らせ、遂に入店。この日はお客さんも少なかったので入れました。お客さん多すぎて入れない…とか他のクチコミで拝見するので入れてとても嬉しい…。頂いたのはクラシックプリンとクリームソーダ。レトロな雰囲気を味わいながらカウンター席で。固めのプリンとほのかな苦味のカラメルがよく合います。見た目も可愛いし、行ってよかったお店です。
とても雰囲気のある古民家カフェ。看板が置いてある敷地の入り口からお店の入り口まで少し距離があり、よそのお家に初めて来たときみたいでドキドキワクワクします。人気のお店なので、訪問時はたまたま空いていて入店できラッキーでしたがその後すぐに満席になっていました。深煎りのコーヒーはフルーティでコクがありチーズケーキと合わせると絶品でした〜 また行きたいです。
炙りチーズケーキぜひ食べてみてほしいほろ苦さ、酸味、甘味、舌触り全てが完璧です。こだわりの珈琲とぜひ飲んでください。
750円の炙りチーズケーキ、絶品でした。うだつの街並み共通の無料の駐車場があります。
この炙りチーズケーキは食べたほうが良い。店主のテンションによりくすっと笑える店休日の張り紙が見られる。
気になっていた「ワタル珈琲」さんに。ここに入店するにはハードルが高いですね。まず入口に看板が出てない。そこを頑張って進んでいくと、ところどころに小さいボードがあり、たぶんここだろうと勇気を振り絞って戸を開けると、やっぱりここだったと安堵しました。落ち着く店内、マスターこだわりの食事に大満足でした。ちなみにチーズケーキは目の前でバーナーでキャラメリゼしてくれます。
| 名前 |
ワタル珈琲 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-3941-6838 |
| 営業時間 |
[月火水土日] 9:00~17:00 [木金] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店長さんのトーク最高です。これだけでも行く価値十分!お店の名前は店長さんのお名前で、雰囲気がとてもいいです。とにかくトークが最高!店長さんの経歴や好み、お店の方向性とかめちゃくちゃ面白かったです。是非入口直ぐのカウンターに座ってください。私はアイス乗せプリンとアイスコーヒーを頂きましたが、店長さんお勧めはチーズケーキと鯖サンドだそうです。今度リベンジします。