年中満開の洋ラン、優雅な香り。
(株)河野メリクロン あんみつ館の特徴
小さな施設ながら、年中満開の洋ランが見られます。
珍しい針葉樹の小鉢が手頃な価格で購入可能です。
シンビジウムの優雅な香りが漂う、心癒される場所です。
大窪寺に紅葉🍁を見に行った帰りに立ち寄りました。コロナの影響で観光客もいなくてお客さんは私たちのほかは2~3人居られたぐらいでした。欄の花は本当に綺麗で特に胡蝶蘭が見事でした。私は胡蝶蘭の青い花を初めて見たのでその美しさにしばらく見とれていました。他の欄の花も綺麗で幸せなひとときを過ごすことが出来ました🎵入館料も無料でした。
蘭の花が咲いていて綺麗でした針葉樹とか珍しい花の小鉢が安い値段で買うことができますさすがに蘭は高いです。
徳島県脇町のうだつの町並みを見に行った際についでに寄ってみた。河野メリクロンが運営しているシンビジウムのショールーム兼直売所。假屋崎省吾が名誉館長。入館料基本無料だが一部有料の施設もあるので注意。美しいものほど高価な値段が付けられている。公式ウェブサイトによるとシンビジウムの育種と種苗生産において全国シェアの約80%を持っているそうです。直売所に高価な黒柿のテーブルが無造作に置かれていたりして少し驚いた。
ツーリングの途中、看板を見つけて立ち寄りました。花に詳しくないので細かい事は分かりませんが、無料なので休憩がてら寄ってみるのもよいと思いますよ。
うだつから歩いてみました‼️シンビジウムの香りが優雅ですね❗でもお買い物は車が良いですね☺️
| 名前 |
(株)河野メリクロン あんみつ館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0120-531-187 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さな施設ですが、世界の洋ランが年中満開です。徳島道の脇町インターから約5分。