美しい苔と龍神杉の道。
龍神杉の特徴
龍神杉への道中は白谷よりも美しい苔が楽しめる道です。
龍神杉までのコースは訪れる人が少なく静かです。
縄文杉には及ばないものの、圧倒的な大きさの杉がそびえます。
訪れる人が少ないのかコースは美しい苔に覆われてとても美しいです。隠れた名所でしょう、屋久島でおすすめの所と聞かれたらココを推薦します。
龍神杉までのコースがとっても美しい。しかし、登山口までは公共交通もなく、車道は悪路が続く。ハイキングコースも渡渉ポイントが複数あり、雨が降るとすぐに水量増すので初心者にはおすすめしない。足元も滑りやすいので、かなり注意して歩かなければならないです。
縄文杉ほどではありませんが、これもとても大きな杉です。フェンス等で囲われているわけでもなく、ふつうに近づくこともできますが、なんとなく畏れ多い雰囲気があります。なので、写真も少し離れたところからのものしかありません。あと、ここまでの道はそこそこきついので、時間と食料(特に塩分)には気をつけましょう。
名前 |
龍神杉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

行くまでがとても大変ですが、訪れる人が居ないので、私は道中、白谷よりも好きです。龍神杉。縄文杉より小さい様ですが、直ぐ側まで行け、触れるし、迫力は縄文杉よりも感じられます‼️穴場ですね。あまり有名になってほしくないくらい。行くには絶対にガイドさんをつけることをお薦めします!