何十年も信頼の片山先生。
かたやま耳鼻咽喉科の特徴
花粉症や喉風邪でいつも信頼して受診しています。
処置中の痛みを感じず安心できるベテランの先生です。
何十年も通っている安定した医療サービスに満足しています。
数回鼻と喉の不調で掛かりましたが、全て「異常なし」とのこと。自分としては明らかに今までと違うように感じていたのですがお医者様に言われてしまうとこちらも信じるしかないのですよね。1回目の不調で異常なし、その数年後やはり悪化しているような気がして受診しましたが異常なし。生活にも支障が出ているのでやむなく他の病院にかかったところ病名がつきました。待合室で待っている時、お年寄りに大変親切にされているのが分かりましたので、年配の方には良いのでは無いでしょうか。よく話を聞いてくださると思います。
食後に鼻水と唾液とたん(のようなもの)がたくさん出るんですけど、というと、「唾液が出るのはいいことじゃないですか。いつものお薬出しときますね。」いい事じゃないから言ってるんじゃないですか?あとから他の科でもらっている薬の副作用だと判明。何を言っても、「いつものお薬」。ただ、18時までやってるし、夕方かなり空いてるので、忙しい人にはおすすめ。原因とかはわからないけど。冬はインフルとコロナの予防接種があって混んでる。
耳鼻科なら片山先生だと思う愛想は殆どないかもしれないが落ち着いて話してくれるよく診てくれる何処の耳鼻科より処置中の痛みを感じないですベテランの先生。
ちゃんと見てくれるし、とても安心感のある先生です。小さい頃から通っていて大好きな先生です。子供を連れて行っても接した方が優しくちゃんとみてくれるしとにかくいい先生です。
そんなに混んで無くスムーズに、順番が回って来ました‼️
花粉症の季節や鼻・喉の風邪をひいたら受診してます。特に鼻・喉風邪は下手に内科に行くより早く治ります♪花粉症などの鼻づまりの治療の際は少々痛みが伴いますがその後鼻がスッキリするので助かってます(◠‿◕)b (‥子供はコレが痛いし何されるか分からないからよく泣き叫んでいる声が聞こえます。終わるとケロッとしていますが(•‿•;))(R3)4月から診療時間が変更になったそうです。月曜〜金曜の午後診療は、18時30分迄だったのが18時00分迄に。土曜の午後診療は無くなりました。その他は変わりないようです。
37度を超えていると熱があると判断されます。また、37度以上が数日続いていると抗原検査は必須だそうです。他の病院では風邪と診断されているのを伝えてもこの対応は、ご時世なのか、この病院ならではなのか…
耳のトラブルで、初めて診察を受けました。耳鼻科なんて、子供の頃以来で、ドキドキでしたが、過去1週間悩んでいた問題は解決され、晴れやかな気持ちで帰宅できました。きれいなクリニックで、先生、看護婦さん、受付のかた、皆さん、とても親切でした。町内に、こちらのような耳鼻咽喉科があることがわかって、よかったです。
もう何十年もお世話になっている病院です。すごく混雑しているときでも、穏やかによく話しを聞いて下さる先生です。
名前 |
かたやま耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-887-3349 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

花粉症、喉風邪にかかると、いつもここです。知った顔なので顔色でわかってくれます。愛想は無いですが、キチンと問診をしていただけるので安心です。受付して1時間以内に診察が終わるので、病人には優しいです。