竹原のアニメ聖地、ももねこのお気持ち。
ももねこ様石像の特徴
10年ほどの訪問歴が語る、アニメたまゆらの聖地であること。
ももねこ石像近くのおみくじと絵馬は、時の流れを感じる存在である。
無人の商店街に佇む絵馬は、訪問者の心に寂しさを誘います。
お正月で鏡餅が備えられていたのは良いけど頭の上はちょっと…
ももねこ様へのお賽銭はPayPayでもできます。なお、すぐそばにある、ももねこ様おみくじは故障してるので、くじを引くのではなくガチャを回す形式になってます。上段回したらお金呑まれてしまいました。下段を回すことをお勧めします。
だいぶ前、旅行に行きました。「たまゆら」の舞台です。セットで、大崎下島と大久野島にに行きました。大久野島は、「うさぎ🐰」が沢山いました。とても可愛いかったです。
ここ10年程、年に1度程竹原に伺っています。有名なアニメの聖地らしく華やかでしたが、時の流れと共にだんだんとさみしくなってきたのは少し寂しいですね。この石像のとなりにおみくじと絵馬が飾ってありますが、こちらも段々と数が少なくなっていて、今回伺った時はおみくじ機が故障したままの様で、折からの蔓延防止による臨時休業による無人の商店街のなか絵馬だけが寂しく風になびいていました。
竹原駅前の商店街の中ほどにあります。アニメ「たまゆら」に登場するキャラクターを、商店街さまが推してくれた結果こうなりました。愛されてる感じがします。近くのベンチにも、ももねこ様が座って(?)たりします。
特に周りに何もありません。
ももねこ繋がりで遊びに来ました。近くにはたまゆらグッズも売っており少し楽しめます。個人の飲食店もあるので昼ご飯や晩ご飯を食べていけます。
アニメたまゆらに登場するキャラクターの石像。
名前 |
ももねこ様石像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

きれいに管理されておりました。