静かな佇まいの東別院。
広島別院 明信院の特徴
本願寺派の西別院と異なり、静かな佇まいを持つ東本願寺別院です。
地元の人にとって珍しい、大谷派の別院が広島に存在します。
タクシーで来訪する際は宝町のフジグランと伝えると便利です。
河原トウキョウナリカ。
真宗大谷派(東本願寺)の別院です。
お西の別院と比べものにならないほどひっそりとした佇まいですが、安芸門徒にもさまざまな縁でお東の方もごく少数おられます。
名前 |
広島別院 明信院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-241-5342 |
住所 |
〒730-0044 広島県広島市中区宝町4−16 東本願寺別院 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

広島で「別院」と聞くと、安芸門徒が育てた本願寺派(西本願寺)の西別院があまりにも有名ですが、実は大谷派(東本願寺)の東別院もございます(※タクシーの運転手さんは存じ上げない可能性が高いので「宝町のフジグランまで」と伝えると便利です)。比較的新しく建てられた、コンパクトながらも綺麗な御堂で、有志の勉強会などで積極的に活用されております。コンビニも、ショッピングセンターも、そして宿泊施設(ヒルトン)も近い、実は便利な立地です。