広島のランチ、穴子刺しとどぐろ鍋!
さけのさかなの特徴
ランチメニューは鳥カツ定食が絶品で満足度が高いです。
350円という価格でランチが楽しめる驚きの立地です。
のどぐろの鍋が要予約で美味しいと評判のお店です。
お店は三越から歩いて直ぐの場所にあって、黒っぽくて落ち着いた外観です。中に入ると厨房前にカウンターがあり、奥に行くと中二階と下階でテーブル席のある造りで、今回は中二階のテーブル席でした。付き出しからもー美味しいです海鮮料理がメインで、広島ならではの穴子料理がたくさんありました。お酒の種類も多くて、ゆっくり美味しい食事を頂ける良いお店でした。
平日、人間ドックが終わってランチで訪問しました。11時50分頃に入店してすんなり入れましたが、12時を過ぎるとすぐに満席になり、次々来るお客さんをお断りしていました。大人気!こちらの鶏カツ定食はなんと450円ということで、人気にならないはずがないですね。自分も鶏カツ定食を注文し、トッピングでカレーかけ(+200円)でお願いしました。無性にカレーが食べたかったので。提供された定食は、さすがに量は少ないですね。ミートボールのような鶏カツが5個とキャベツ、漬物、汁と少しカレーのかかったご飯。カレーはもう少しかけて欲しかった・・・。しかし、このカレーが結構美味しい。最初は甘味があってすぐにスパイシー感がやってきます。オリジナルですかね。鶏カツは普通ですが、ちっちゃい(笑)次は牛すじカレーを注文しよう。
日本酒を飲み散らかす広島に来て絶対に食べてほしいもの穴子刺し!!旨味濃くて日本酒と最高牡蠣の酒蒸し、白濁スープに牡蠣エキス牡蠣の味と日本酒で飲む一杯は珠玉味噌煮込みおでんとがんすこちらは麦酒日本酒が進みそうなメニューが多く大満足日本酒バンザイ。
平日19時頃、予約して訪問。なかなか混んでました。おしゃれな店内で半個室もあるのでゆっくりできました♡■瀬戸内しらすと茎わかめのサラダ茎わかめのコリコリとした食感がクセになります。ほのかなポンズ味がお酒のアテにぴったりでした♡■刺身盛合せ美味しすぎでした♡歯応えに旨味、どれをとっても最高。広島はお魚も美味しいんですね。■かきフライふんわりサクッと軽やかでいて、ぷりっとジューシーな牡蠣の美味しさを引き立てる。いくつでも食べられそうでした。なぜこんなにも広島の牡蠣は美味しいのか。■あん肝ポン酢口の中でとろけて濃厚でした。これはお酒が進みます♡■さけさかピンチョスピンチョスが最高なんです。ほんまに何本でも食べれそうでした。何でも美味しいんですが、特に感動したのはカマンベールチーズ ズッキーニ巻。おかわりしちゃいました。カマンベールの塩気と旨味がズッキーニと相性抜群。シンプルだからこそ分かる美味しさ。めちゃくちゃ美味しかったです♡■もみじ饅頭の天ぷら 抹茶アイス添え外はサクサク、中はアツアツ。もっちりした不思議食感が最高でした。抹茶アイスと一緒に食べればさらに不思議感覚に。揚げもみじの虜になってしまいました。また来ます!ごちそうさまでした~!
22年6月に仕事の休憩中のランチで利用。鶏カツ定食390円でした。鷄カツは脂身もなく揚げたてで食べやすかったです。店内が暗めの照明なので、食べるまで付け合わせのキャベツにドレッシングがかかっているのが分かりませんでした。ひとりで利用のため、店内に入ってすぐのカウンターに案内されましたが、奥にも地下にも席があるようでたくさんの方が利用されてました。汁物は、インスタントでしょうか?かなり塩味が強かったです。
ランチがめちゃくちゃ美味い上に安い。ハムカツ定食にいたっては350円。破格です。平日のランチでよく行きますがサラリーマンが多いですね。店内の雰囲気も良いのでオススメです。個人的には天丼とカレーは本当に大好きです。
ランチしか利用したことないですが、とにかく安いです!アジフライ定食にTKGにするのが自分の定番です。
ランチが安い。
店を探す途中に雰囲気の良いお店があったので入店しました。料理も大変満足でコスパも最高でした。お店の方の対応も気持ち良く何かあればここに伺いたいと思います☺️
| 名前 |
さけのさかな |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木] 11:30~14:30,17:30~23:00 [金] 11:30~14:30,17:30~1:00 [土] 17:30~1:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒730-0021 広島県広島市中区胡町3−24 ムシカビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日本酒の多さで惹かれて行きました!お酒だけでなく料理も雰囲気も🙆旅行行って知らない土地で素敵なお店に出会えることに感謝です😚