広島の生牡蠣、絶品に舌鼓!
瀬戸内彩食 いづみの特徴
鯛のあら炊きや穴子寿司が自慢の和料理店です。
料理は広島の新鮮な食材を使用し見た目も美麗です。
居心地が良く、優しい女将さんと腕の良い板前さんが迎えてくれます。
大好きなカワハギの薄造りをお目当てに酔った勢いで急遽1時間前に予約して赴きました。店内はほぼ満席、あいていたのは自分らの予約席でした。人気店ですね。当然カワハギの薄造りともう1品は穴子の天ぷらを、とりあえずとして目の前に置いてあった自家製らっきょも注文です。充分寝かせたラッキョは味わいが濃いですねー。芋焼酎のお湯割りとの相性はわるくなかったです。カワハギは先ず肝を醤油を溶かし肝醤油にし頂けばあっさりとした淡泊な味を濃厚な肝醤油にからめれば酒飲みには堪らない時間が流れます。天ぷらの衣はサクッとよりもカリッと的な歯ごたえ、穴子も充分に堪能いたしました。
広島の繁華街にある地物を楽しめるお店で二次会。一次会に続き牡蠣はついつい食べちゃう。穴子のお刺身とかもさっぱりしてて美味しい。基本呑みメインだったから、一番食べたのは揚げ銀杏だったけど。お腹いっぱいの訪問になったからあまり食べれなかったけど、気になるメニュー色々あったからまた広島行った時は再訪してみたい。
広島旅行の際にお伺いしました!念願のあなごのお刺身、広島サーモンなど東京では食べられない新鮮なお魚を食べる事ができました!お刺身以外のお料理もとても美味しかったです。広島の地酒もとても美味しくたくさんいただいてしまいました。割烹着を着た女性店員さんはニコニコと接客をして下さりとても楽しく過ごす事ができました。また広島に行く時はうかがいたいと思います。ありがとうございました!
2月後半におせわになりました。予約してなくて行けるかどうか電話したところ空いたら連絡していただけるという事で助かりました。久しぶりに広島に来て牡蠣がこんなに美味しかったかと(笑)他でも食べましたがここの牡蠣は嬉しくなるくらい美味しかったです。牡蠣以外もなんでも美味しかった。蓮根チップスはサクサクでこれも美味しかった。旅行最終日の晩ご飯って事もあり、ガンガン攻めたのに2人であの値段なら大満足です。ご馳走様でした。(^○^)
一階のお店に入ったら上の階のお店だったらしく、丁寧に上のお店まで案内してくれました。同じお店だけど、予約形態は違うみたいです。ラウンジのような作りのお店でした。料理が素晴らしく美味しかったです。私は広島名物のお好み焼きはまったく興味がありませんが、このお店に置いてある広島メニューは最高です。他の県から旅行や仕事で来た人はこういう料理を望んでいるのではないでしょうか?カウンターの壁にはテレビがあり、広島カープファンの方々が飲みながら試合を観戦していました。また来たくなるお店でした。
鯛のあら炊きが嫁が一押しでした、お造り盛合わせも、写真撮ること忘れて端が先に走り出してしまい、写真撮るのわすれてました。
Instagramで知りました、料理も盛り付けてあるうつわも素敵で味も美味しいお店です。次回はお酒も一緒に味わってみたい。
美味しい和料理が楽しめます。どのお料理も美味しくいただけて価格は安くないけれども味を考えるとコスパは良いと思います!しかも料理の出てくるタイミングが素晴らしくて感動しました。小さいお店だからこそ出来る技だと思いました。
値段はちょっと高めですが、相応に美味しいお店です‼️穴子、カワハギ、ザンギなど、広島の食材が楽しめます😃
| 名前 |
瀬戸内彩食 いづみ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-249-9191 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:30~1:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
生牡蠣が本当に美味しかったつまみにはずれなし地元の方で賑わっていました次回もここに行きたくなるお店です。