八丁堀の立ち飲み 安くて美味い酒とおつまみ。
アイニティの特徴
スパイスカレーのルーで楽しむ、ユニークなお酒のスタイルです。
四季の野菜を使用した新鮮な料理が味わえる立呑バーです。
若い店長が手作り感を大切にしたおつまみが豊富です。
連日大人気と聞いて15時に訪問。メニューも豊富でドリンク提供も早い。続々お客様が来店され17時には満席、満席以上になり賑わってました。コスパ良いお店です。
新幹線まで少し時間があったので1人で入りやすそうなお店を探したら、ここは大ヒットだなー。広島行くたびに通いたい。幅広い年齢層が集まる立ち飲み屋で、クラブで掛かるような音楽を流してるなか、常連客が所狭しとわいわい楽しそうに飲んでる。カウンター後ろの二列目で飲んでる人もいてほんと賑やか。しかも料理が超美味しいし、値段設定もバグってるほど安い。春菊の白和300円、厚切りハムカツ300円、チキンホワイトソースグラタン450円。ドリンクは値段忘れたけど、他店より安い価格設定だったし、ボトルも所狭しと並んでいてお酒の種類多い。自分は1人だったが、隣にいた常連夫妻様がフランクに話しかけてくれた。安いし、美味しいし、人の感じがいいし、また広島に行ったら絶対いく。
ナッツなどいただきました。和ではなく洋な立ち飲み屋さんです。店員さんは優しく1人でも居心地良いです。しらすオムレツは程よい塩分で美味しい😊ウィスキーも多種あり選びたい放題です。良いお店です☺️
日曜日のお昼に行きました。おそらく13時から開いているそうです。フードメニューもリーズナブルで、おつまみが目移りする程充実しております。昼飲み最高と思わしてもらえました。ウィスキー、モルトが棚に陳座しております。TVありで野球や、競馬などで盛り上がってました。又行きたいです。
立呑バー?立呑居酒屋?カウンターバーなのでお酒のメニューが豊富!ウィスキーが沢山あります!でも大瓶480,サワー280円とお得なので何飲もうか目移りしてしまいます。つまみも豊富で安い。200-400円台がほとんどです!めちゃくちゃ美味しい!中華鍋で炒めるメニューと複数種類あるカレーが特に美味しいです。炒飯と麻婆豆腐は必食ですね!(今日はお腹いっぱいで食べられなかったけど)雰囲気も良くていろいろな方におすすめできる名店ですね!
スパイスカレーのルーで酒を飲む!センスの良い手作りおつまみでお酒が大変捗る立ち飲み屋。名物の自家製シードルやクラフトビール、ワインに焼酎まで幅広い。その日の気分に合わせて!初心者やおひとり客も気軽にちょい飲み。広島はしご酒にうってつけ、ここは押さえておきたい。<ピックアップメニュー>下記は特におすすめ!☑ 香り高き麻婆豆腐カレー(450円)☑ アイニティオリジナルシードル(500円)<旅の備忘録(MEMO)>既に数軒のはしご酒となり、ホロからベロへの通過点はここで。良店の記憶はしっかり(笑)スパイスカレーをルーのみで出してくるのは、個人的に秀逸。クラフトビールもありがたし!
基本😀立ち飲みですが‼️カウンター奥に4人位座れます‼️きゅうりの🎵たたき‼️美味‼️刺身‼️今は‼️シーチキンち春菊とかは四季の野菜も🎵よく使ってます➰ーーー😃
料理がうまい。焼きそば、チャーハン、うどん、豚キムチなどなど。ウィスキーがとっても沢山ある。そして安い。最高。
知人とこの界隈で飲む約束をしており、少し早く着いてしまったで「軽く呑んでるか」と検索して出てきたのがコチラのお店。立ち飲みである。幅広い世代の客で賑わっており、通された場所がちょうどテレビモニターが吊り下がっている所であり、奥のおじさん達はその野球中継を見ながら飲んで盛り上がっている様子でもあり、その前に立ちつくして飲むのも気が引けたが、だってしょーがないじゃない。 背が高くて恐縮であります。さすがは酒処広島、日本酒が呑めるとは思わなかった。肴の種類も豊富でリーズナブル。 うっかりカレーを注文してしまったが、パンチの効いた辛味が意外にも雨後の月とマッチした。今回みたいな使い方をするにはピッタリな、ちょっと良い店見つけたな、という感想。
| 名前 |
アイニティ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-962-7002 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~0:00 [日] 14:00~22:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
広島の飲兵衛たち御用達!人気の立ち飲み屋さんへ、奇跡的に滑り込みで入店🌻扉を開けると、すでに店内はぎゅうぎゅう。ギリギリ一人分のスペースに入れてもらえた私は超ラッキーでした(その後に来たお客さんたちは入れず…!)。この日はシードルを2種飲み比べ・アイニティオリジナルシードル・日替わりのフランス産シードル(甘めで飲みやすい)まずは「砂ずりねぎポン」と「ハマチのお刺身」を注文。出てきたのは、体感ふつうの居酒屋の約2倍のボリューム!思わず「気前〜〜〜!!」と声が漏れました。アテのレベルが高すぎて、胃袋が足りない…。さらに、本格南インドカレーも見逃せません・牛すじと舞茸の南インドカレー・チェティナードチキンカレー(香り高く、しっかりスパイシー)〆は、甘くないチーズテリーヌとシードルの甘さが絶妙にマリアージュ。心も胃袋も満たされた夜でした地元愛にあふれたお客さんたちとの交流も心地よくて、またすぐにでも通いたくなるお店です!🍶 A local favorite among Hiroshima’s drink lovers — I was incredibly lucky to snag a spot at this super popular standing bar!I pushed the door open and squeezed into the last available space — the place was absolutely packed. Guests who came after me were sadly turned away, so I knew I was one of the lucky ones.I started the evening with a cider tasting 🍎:•\tAinity’s original cider•\tA sweeter French cider (the daily special)For food, I ordered sunazuri negi ponzu (gizzard with green onions and ponzu) and yellowtail sashimi. The portions were about twice the size you’d expect at a regular izakaya — seriously generous and totally delicious!Then came the highlight: authentic South Indian curry 🇮🇳•\tBeef tendon and maitake mushroom curry•\tChettinad chicken curry (rich in spices, bold and flavorful — I could almost picture the streets of India, though I’ve never been!)For the perfect finish, I paired a savory cheese terrine with the sweet cider — an unexpectedly perfect match. I left feeling completely satisfied, with all the day’s worries melted away.Warm vibes, amazing food, and great local conversation — this is the kind of place you’ll want to come back to again and again.