尾道で味わう洗練のニョッキ!
The RESTAURANTの特徴
倉庫をリノベーションした洗練された商業施設です。
自転車と泊まれる宿泊施設u2内にあるレストランです。
ランチではボリューム満点の大きめピザを楽しめます。
尾道旅行のディナーは駅近くにあるU2の「The RESTAURANT」へ。ここに来たら絶対頼んでおきたいのは「本日のシーフードプラッター」。この日は殻付きカキ・呉エビ・広島ムール貝・地蛸の盛合せ。特に蛸が旨いですね。肉厚で弾力があり、噛むと跳ね返ってきそうなほど。さすがの地物です。メインの肉は「峠下牛ランプのグリル」を。ちょっと驚くほどポーションが小さかったんですが笑、色々と食べたい気分にはピッタリですね。表面は焦げ目が付く程度に焼いてあって香ばしいです。峠下牛は”たおしたぎゅう”と読むそうで、広島は竹原で育つ牛。力強さが感じられました。カッコいい店の造りなので家族連れは少ないかなとも思いましたが、そんなこともなく小さい子連れからカップル、シニアまで幅広い客層でした。繁華街とは駅を挟んで反対側ですが、少し落ち着いて、でも肩肘張らずにゆっくりと食事が楽しめる貴重な店です。
久しぶりにこちらでランチ。パスタメニューに『ニョッキ』があったので『一本穴子とゴルゴンゾーラのグラタン』と迷うも…ニョッキにしました(ᵔᴥᵔ)パスタ+ビュッフェセット1500円パンとサラダはビュッフェ形式になってますよ。パンは温める機械があり、温めるなくてもふわふわで美味しかったので、温めたらもっと美味しかったはず。(←自身の時間がなく温めなかっただけでパンはほんと美味しいです)サラダバーは、至って普通…と思いきや『砂肝マリネ』が存在を小さくしたような小さなお皿に入れてありました。これ、気に入りました。お家でもできそう✨そうこうするうちに、ニョッキがやってきました。美味しそうなビジュアル♡カラスミと生ハムの塩味とレモンの酸味もあり美味しかったです。
ランチに行きました。スモークサーモンが使用されたクリームパスタは、濃厚な味わいで美味しく✨お肉は柔らかくてこちらもとっても満足〜❤アクアパッツァの白身魚も美味しかった〜❤ビュッフェのピッツァは、きのこのカレー味と、レモン味でした。レモン風味がなんとも美味しくてびっくりしました〜結論は、どちらのメニューも美味しい❤ゆっくり話したい時等にオススメです❤
尾道エリアの中で最も洗練された、倉庫をリノベーションした商業施設です。海沿いのあるので、気候が良いときにテラス席が気持ち良いです。ファミリーで尾道旅行に行ったときに立ち寄りました。2021年10月だったので、コロナが一旦落ち着いた中で、近隣の旅行者が中心のようでした。車のナンバーも近隣の福山が多かったので、地元の方が多く来られる施設のようです。とても洗練されているので、比較的若いカップルやファミリーが多い印象でした。倉庫をリノベーションしたスタイリッシュな空間です。
倉庫を改装したとのことで、空間がめちゃ広く、オシャレでした。味もオシャレでしたが、値段が1500円、セットで2000円と考えたら、コスパは、、、雰囲気を除けば微妙かな。
Hotelcycleの朝ごはん、ウエルカムドリンクもこちらでいただきました。テラス席は、海の風が吹いていて気持ちよかったです。ただ…訪れたのは真夏で暑かった。これで季節がよかったら言うこと無しでした。ピザ窯があって、焼き立てが食べれます。お部屋に持って帰ってもオッケーでした。めっちゃ美味かったです。価格帯は少し高めでした。写真は他の投稿と重なりますが、こちらでいただいた朝ごはんです。
自転車と一緒に泊まれる宿泊施設、u2の中にある宿泊者以外でも利用できるレストランです。サラダ、パンがセットになったレモンとゴルゴンゾーラのピザ、そして300円ほどのプラス料金を払ってデザートをつけました。しっかりとレモンを感じられ、チーズの塩っけもあり夏らしいピザでした!好みでかけれるように個装の蜂蜜もついてきました。味は濃いめでところどころ塩辛く感じる部分もありましたが、人それぞれの好み次第かなという程度です。デザートは抹茶のケーキとほうじ茶のアイスクリームでした。こちらは割とさっぱりしていてピザを食べたあとでも余裕で食べることができました^_^
うましやな店員さんも良きです。
お洒落なレストランで美味しいディナーを頂きました。パスタとピッツァを頂きましたが、どれも瀬戸内の食材をたくさん使った美味しい料理でした。店内だけでなく、ウェイターさんも陽気で楽しかった。外の雰囲気も抜群です。
名前 |
The RESTAURANT |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-21-0563 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ホテルの朝食会場。サラダは食べ放題だが、トマトガーリックドレッシングはないへん美味。なかなかサラダをお代わりすることはないが、初めて2皿食べてしまった。トマトは旨みが強い野菜だが、ニンニクの風味と強い塩気、酸味が合わさりなんとも言えずうまい。ディナーも食べたが、猪のグリルは期待外れ。イノシシの塊肉を食べたかったが薄切りのローストだった。一方でカルパッチョのサラダは刺身が分厚く切られ、皮目が炙られておりワイルドでボリュームがあり食べ応えがある。屋根が高く開放感がある。