新鮮な刺身五種盛り、必食!
居酒屋せいちゃんち/尾道地魚専門 神原食堂の特徴
地魚波盛定食や舟盛りが自慢で、美味しい刺身を堪能できます。
尾道の新鮮なお刺身五種盛りが驚きの美味しさで、必ずリピートしたい。
落ち着いたJAZZの流れる店内で、日本酒と共に炉端焼きを楽しめます。
居酒屋さんのランチメニューに珍しいトマトラーメンがあると聞いて早速食べたい!と居酒屋さんに来店しました尾道岩子島産の🍅ミネラルたっぷりのお目当ての濃厚なトマトを使ったラーメンうまい!うますぎる!病みつきになる味🍅でも6月いっぱい期間限定なので急いでよ!シラス丼や地魚白鶏ラーメンも美味です🍜
旬の地魚を美味しく食べるならここ一択。今日は太刀魚で出汁をとった太刀魚ラーメンと太刀魚の握りのセットをいただきました。麺を啜ると、旨味だらけの一夜干しの魚が絡みつく魚系ラーメン。芳ばしく炙った太刀魚がチャーシューのようにトッピングされていて、添えてある酢橘スライスや梅肉との相性もバッチリ。削り節や魚粉を使った魚介系ラーメンとは全くの別モノ。次の旬の魚介を使った季節限定ラーメンが楽しみでしかたない。
地魚波盛定食をいただきました。左上からコチ、はまち、ヒラメの縁側、にしがい、さわら、鯛あと茶碗蒸しに鳥の肝煮付け、香物、味噌汁の構成となってます。ご飯は少なめなので男性は大盛りをお勧めします。はまちや縁側、にしがいは歯応えがあり、その他は熟成されてるのかねっとりとした食感となっております。茶碗蒸しも美味しくいただけました。地魚でこの値段なら安いと思われ、地魚がウリなのでサーモンなどは取り扱わないそうです。↑これホント大事!次は魚白湯の物を食べてみたいと思います。ご馳走様でした‼︎20220805追記しまなみ定食頂きました。本日の一品は元丁(舌平目?)の煮付け\(^^)/につけを食べたかったので嬉しいです。刺身は鯛とコチ茶碗蒸しにネブトみたいな小魚の炊いたやつです。今回も大盛りにするのを忘れてご飯お代わりしちゃいました。※お代わりは180円なので大盛りにして下さいね。大満足でお店をあとにしました。ご馳走様でした。
法事後に利用させていただきました。どれも美味しかったです。写真撮るの忘れてしまいましたが、これにアジフライ、お汁に握り鮨、スイーツで終了。お客様にも喜んでいただけました。また地魚食べに行きたいです。
先日ロンディネさんで岩子島のわけぎの販売があるよ〜と教えてもらいやってきました。わけぎ、薄皮トマト〔さくらんぼみたいな〕さつまいものスィーツ、わけぎのかき揚げなどありました。せいちゃんちも営業してるとの事(*゚▽゚*)潮そば、海鮮丼、わけぎのぬた、わけぎのかき揚げを頂いました。潮そばはニンニクとわけぎがきいてとても美味しいかった。海鮮丼はいろんな種類のネタがのり新鮮でこれもオススメ(*´꒳`*)
伺ってから時間がたってしまったので具体的に書けないのだけど、ともかく良かった、美味かった、尾道行ったら必須リストにいれておきます。あ、思い出した、お通しが刺身です!まんぼーの時も攻めてる営業してはりました!
向島ランチです。魚にはこだわりがあるようです。船盛刺身定食、鶏白湯ラーメン、日替わり定食を食べました。鶏白湯ラーメンがオススメです。ドロっとしたスープが絶品、おい飯付きで、1000円以下でした。刺身関係は、普通に鮮度もよく美味しかったです。駐車場、掘り炬燵座敷あり。
つきだしに新鮮な刺身5品!お魚料理だけでなく肉料理も豊富で幸せな気分を味わえると思います。店主の仕事への情熱が伝わって来るお店だと思います!
刺身が美味しかったし、店員さんも感じが良かったです。店内の雰囲気も良く、また寄せて頂きたいです。妻の運転が安心出来るものだったら一寸一杯したかったなぁ。(茶碗蒸し絶品)
| 名前 |
居酒屋せいちゃんち/尾道地魚専門 神原食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0848-44-2258 |
| 営業時間 |
[日火水木金土] 16:00~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
海鮮系の料理がおいしい居酒屋さんです。アサリの唐揚げが美味しかったー。