広島名物、隠れ家居酒屋の旨み。
獅魂 中新地の特徴
隠れ家的な居酒屋で、予約必須の人気店です。
季節のメニューには、焼きがきや生しらすの生春巻があります。
日本酒の種類が豊富で、広島名物を楽しめる料理が魅力です。
広島グルを堪能できる大満足のコースでした!ドリンクはタッチパネルオーダー。
カウンターが座れない日でした。蛤は美味しかったですが、大衆酒場という感じで落ち着いては過ごせなかったです。ワイワイガヤガヤを求めていかれる方だと良いかも…
私は初めての獅塊でした。お店は、中新地通りを少し路地に入ります。それだけで、人混みがなくなり雰囲気がガラッと変わりました。2階のカウター席(他に掘りごたつもあり)で、蛤の掴み取りしゃぶしゃぶを食べましたが美味かったし、接客スタッフの対応も素晴らしかった~\(^-^)/
メインな場所にあるが隠れ家的なお店。料理はオーダーしたもの全て美味しかったです。ハマグリのしゃぶしゃぶは1人前を自分でハマグリの山から手掴みで量を決めるとゆー面白いスタイル。手の小さい人は不利かも。お酒の種類も豊富で特に酎ハイの種類が多かったように感じました。通いたくなるお店でした。
土曜日の夕方、前日予約したので入れましたが、入ってすぐのカウンターで飲んでるとかなりの客数がお断りされていました。日本酒は華鳩、白鴻など広島の酒をしっかり頂き、海の幸ははまぐりのしゃぶしゃぶでノックアウトを食らいました😁是非ともおすすめの銘店です。
隠れ家的な居酒屋!狭い階段を登り2階へ。男心くすぐられる雰囲気でした。ロフトみたいなところもあり隠れ家的ポイントです。どれも料理は美味しかったですが個人的にとうもろこしの天ぷらが断然美味しかったです!次はロフトみたいな所で食事してみたいと思いました。
予約をしてもらって7名で伺いました。人気店でとても混んでました。店内の細くて急な階段で3階の個室に通されました。カープの選手のサインが沢山貼られてます。地元食材を使った料理はどれも美味しく日本酒も広島から山口あたりの銘酒が揃ってました。予約必須です。
一階はカウンター席、二階席は掘りごたつタイプの席とカップル席?もあるようです。どれも美味しい。日本酒以外はタッチパネル式の注文になっていました。
土曜日の夜は混んでました。美和桜アイス美味しい☺️
| 名前 |
獅魂 中新地 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-247-2787 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 18:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒730-0028 広島県広島市中区流川町1−7 セントラルゲート5ブロック |
周辺のオススメ
会議の打ち上げで利用しました。皆さん出張だったので広島を堪能できる5000円の飲み放題のコースを頼みました。新鮮な瀬戸内の刺身(サーモン、ハマチ、サバ、サワラなど)とサラダから始まり、カキフライ、ウニほうれん草料理、広島の名、手賀茂鶴を使った鶏肉と豚肉の水炊き鍋、締めのラーメン、まで、ボリューム盛りだくさんでした。さらに最後にはデザートして揚げたもみじ饅頭まで出てきました。東京で5000円のコースでこのクオリティは出せないなぁと思いながら。