辛みと旨みの広島つけ麺。
辛唐家 楠木町店の特徴
辛唐屋のつけ麺は広島で一番美味しく、地元のお気に入りです。
麺は固めで食べやすく、さっぱりした冷たいつけ麺が絶品です。
つけだれには鰹の風味が感じられ、辛さと酸味のバランスが絶妙です。
チケット制だが少々わかりにくい。年配のスタッフ(社長?)がすぐ声をかけてくれて、買い方や辛さのおすすめを教えてくれた。辛さはおすすめの2辛。辛さが足らないと辛さを足してくれるので4まで辛さを足した。口当たりはそれほど辛くないが、最後まで食べると結構辛い。スープに胡麻が入っているが、正直あまりコクが感じられず、ただ辛いだけに感じてしまう。常連さんが多い感じ。うーん、全く辛くない場合はどんな味なのだろう?
金額はまあまあ高め。思っていたより辛さ控えめでした。つけダレは出汁がきいていて飲めるタレ。次はまぜ麺。
国道沿いにある広島風つけ麺の店。入り口に観葉植物が多くあり、ビックリする。外に灰皿有り。店前の駐車場は狭い。少ない。マットがかわいい(笑)12時前後に来店したが、注文まで並ぶ。入り口にあるタッチパネルで注文。ちょっと分かりづらい。支払いは現金のみ。店内は広いが席数が少ない為、テーブル席だと相席になる。お水、お箸、エプロン、食後の食器返却はセルフサービス。今回は広島風つけ麺を頂きました。麺の量、トッピング、スープの濃さ、辛さが選べる。3辛濃厚スープは麺や野菜とよく絡み、辛さもそこまで辛くはなく、美味しかった。次は4辛、トッピング全部のせにしたい。麺の量は1.5〜2玉、濃厚スープ、オススメです。(冷たい麺で、スルスル食べれる上に、つけ麺なのでスープがだんだん薄まるから)
オーソドックスな広島つけ麺が食べられます。味、価格ともに十分に満足していますが、注文する機械がちょっとわかりにくいですかね。
麺2玉!今日みたいに蒸し暑いと、ここのつけ麺が食べたくなる!途中で3辛から4辛に。定員さん、とって優しい。楠木店が1番美味しいと思う!
電話注文できません。お店にいって、販売機で購入し、テイクアウトか、店で食べるか選ぶ形です。ただ、なれないので少しとまどいますが、おじいちゃんが、助けてくれます。多分お店のおじいちゃん。店主も出てきて色々おすすめとか教えてくれました。凄くいい人が家族でやってるかんじめした。
今までいろんな つけ麺を食べてきましたが 辛唐屋のつけ麺が一番美味しいと思います。だしは濃厚だしがオススメです。ただ辛いのではなく 辛さにも旨味が有ります。キャベツもシャキシャキしてて ねぎときゅうりの千切りが細く刻んで有って食感もすごくいいです。チャーシューは あっさりしていて たれにすごく合います。一度食べたら きっとくせになると思います。
システムが変わったらしく、券売機が導入されていた。基本、セルフになっていて、お水や箸、食べた後もお皿などをさげないといけない。変更後、初訪問なのでわかりにくかった…
久しぶりに地元の好きなお店を訪問。オーダー方法が事前精算に変わっていました。値上げされたりセルフサービスな部分があるのもこの味を楽しめるのであれば納得!大辛も美味しく頂きました!
| 名前 |
辛唐家 楠木町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-238-3966 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒733-0002 広島県広島市西区楠木町3丁目3−1 ヴィラくすのき |
周辺のオススメ
水もセルフは納得できるけど、箸までセルフ。「いやいやつけめんと一緒に箸持ってくれば?」と心で叫ぶ。注文は、自動でする。特に困らなかった。つけ麺は、水っぽくて後半はタレが薄まる。もっと麺を水を切ってほしい。タレにもう少しパンチがほしいと思った。