黒潮実感センターで海体験!
駐車場の特徴
黒潮実感センターでシュノーケリングをする際に最適な駐車場です。
柏島中学校の運動場跡に広がる広いスペースが魅力です。
情報センター隣に位置する便利な駐車場として重宝されています。
情報センター隣の駐車場海開き前は閑散としており情報センターも締まっている。
2022年の8月に行きました。駐車場はわりと広いと思いますが11時には満車となってました。駐車場¥500
黒潮実感センターでシュノーケリングをする時に利用。黒潮実感センターで駐車券をもらうと、無料でここの駐車場に停めれます。
広い駐車場です。学校のグラウンドの跡地でしょうか? 夏じゃないので駐車場は無料でした。というか、車が1台も止まっていません。駐車場内にある情報発信センターのシャッターも閉まったままでした。
柏島中学校の運動場跡なのですね(^^) 広~~~~い\(^o^)/ 常時使えるトイレがあれば良いのですが(^_^;)
2019年、新たに完成した大駐車場。以前の柏島中学校跡になります。夏期は有料(一日500円)それ以外は無料です。駐車場手前には柏島観光情報発信センターの建物があり、案内マップの配布などを行っています。
学校の跡地みたいなとこに停めれます。繁忙期はスタッフさんが誘導してくれます。GWに再来したら綺麗に舗装されてより駐車場ぽくなってました。
名前 |
駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

普通車はここが1番近いようです。