絶品!
松月庵の特徴
八溝蕎麦を使った絶品の鮎の天ぷらに感動した理由が分かる店です。
創業1885年の伝統ある和食割烹で手打ちそばを楽しめる場所です。
優れた蕎麦打ち技術を持つ由佳さんとのそば談義も魅力の一つです。
ニハの天ぷらそば(温)を食して来た。冬の寒晒しそばは今日までだったんだが、まだ底冷えのする陽気だったので、次回GWのお楽しみ。そばとツユダシは上品、天ぷらも油っこくなくカラッと揚がってます。デザートのそば湯ゼリーも含めてサラッと完食!ごちそうさま。また来ましょう!雛祭りが近いので、座敷には雛人形が二組飾られてました。
八溝蕎麦を出すお店。事前予約がおすすめです。予約無しで30分ほど入店まで待ちました。店内は格式高そうな雰囲気。座敷席、座敷にテーブルを置いた席の2つがある。蕎麦メニューの中心価格帯は1500円前後。もり蕎麦+ミニ海老天丼セット(1540円)をいただきました。やはり蕎麦か美味しかった。八溝蕎麦を使用しているだけあり香りが強かったが、それに加えて強いコシがあった。大盛りは+300円。薬味はネギとワサビ。蕎麦を使用したデザート付き駐車場あり。
お蕎麦屋さんとしては、席数多く大型店に分類されると思います。以前の来店時に、二度程予約の貸し切りで入れなかった為、広重美術館の帰りに改めて立ち寄りました。お蕎麦は手打ちで、ニハと限定で十割が選択できます。初訪のお店なので、もり汁、かけ汁両方見たいので、せいろとかけが試せるメニューを構成し注文。かき揚げそばを温かいかけで注文、プラス単品でもりそば。かき揚げそばの方に、蕎麦湯を寒天で寄せた甘味が付いてました。黒蜜ときな粉。お蕎麦はむき実を甘皮ごと引いた感じで、殻が入らない分少し香りは弱いかなって感じですが、蕎麦だけを噛んでみると甘味が感じられます。味の感想は、それぞれの好みや主観なので、私自身の感想として書かせて頂きます。もり汁は鰹の香りが立ち、返しは本返しか丸い感じで辛めでした。かけ汁は、返しの砂糖か、合わせの時のみりんの量か、私には少し甘すぎました。蕎麦も汁で温まると香りが立つので、もう少し甘さ控えめであっさりでも良いかなと感じました。立地上、那珂川の鮎を推したメニュー構成なので、純粋にお蕎麦のバリエーションは少ないです。鴨南蛮やとろろ蕎麦など、蕎麦屋さんにありがちな定番メニューが無かったりします。予約の団体客が多いようで、テーブルにも告知がありましたが、人手や提供時間の問題もあってのメニュー構成だと思います。お蕎麦の盛りは男性には少し少ないかも知れませんね。原材料のコスト、仕込みから調理の手間、箱の大きさからの固定費などを考慮して⭐️4つとさせていただきました。1人でふらりというよりは、接待などのお客様をおもてなす時や、奥様や彼女との会食向けだと思います。周辺観光と一緒にコースに組み込み鮎と蕎麦が正解かも😊かき揚げの付いたかけともりの組み合わせで¥1,980(税込)でした。店内、入り口、注文メニューなどの画像掲載しておきます。
初訪問。広々とした店内の割に、駐車場は狭く停めづらい。価格はちと高目。おすすめは、鮎の天ぷら。でも、あえて海老天そばを注文。天つゆは弱く。天ぷらも可もなく不可もなく。そばは、特筆するものはなし。
You Tubeで松月庵の5代目由佳さんのそば打ちを見る機会がありそば打ちに対する姿勢と手際の良さと出来映えに共感し その蕎麦を食べてみたいと言う事で戸田(埼玉)から車で往復280kmかけて食べに行ってきましたお勧めの 鮎の天ぷらともり を頂きましたが皆様の評価どおり 凄く美味しい行った甲斐 有りですまた、由佳さんとお話することができました(私もそばを打ちますが)そば談義でも全く驕ることなく話させて頂き感動です。ちなみに 由佳さんはYou Tubeで技術を惜しみなく披露していて、色々な質問にも親切に応えて頂けるので そば打ちを始めたい方 既にそば打ちをしている方 必見です。
鮎の天ぷら・そば(二・八)定食を食べた。1
鮎の天ぷら、始めて食べました😋外パリ、内フゥアァ〜のかなり美味しい天ぷらです😍蕎麦も、とても美味しかったです👍店内も、とても素敵な感じで、店員さんも、とてもアットホームな感じで、何度でも行きたくなるお店でした😊
念願かなって初訪問しました。鮎の天麩羅初めて食べました😊ふわふわで美味しかったです!蕎麦は、十割蕎麦お願いしました。こちらも香りがあって美味しかったです。帰り際、店主さんにお話伺えて大変参考なりました😊
鮎の天ぷらと寒さらしそば、ちたけの付け汁を注文。とっても美味しかった。わざわざ那須から1時間かけて食べに来る価値があります。雰囲気も良し。5代目で、今は女性のそば打ち。
名前 |
松月庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-83-2035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

オススメされた鮎の天ぷらざるそばとエビ天ぷらざるそば注文つけ汁は温かいのと冷たいのを選べます天ぷらは天つゆより塩でいただく方が美味しいのですがいかんせん 衣が多すぎて口の中の水分持っていかれますもっと減らして欲しいですね蕎麦は普通 二八蕎麦ですお値段は全体的にお高めです建物や内装も古く 畳部屋にテーブル席畳はいつ替えたのかな、、景観もヘッタクレもないです極めつけは入り口付近の書籍一般的に引くし、きついですリピートはなしで。